見出し画像

余裕が無くなったら断捨離をする

 最近新しいことを始めたので、やることが増えた。前よりも忙しくなったのと、寒くなって疲れやすくなったからか、余裕がなくなってきた。
なので、やるべきことを減らしてみた。

ログインボーナスだけもらっていたソシャゲはやめた。スマホに入っている、いらない写真も捨てた。
使ってないアプリも消してみた。

スマホ画面の情報量が多いと疲れるので、背景を
グレーの無地にした。白だと目がチカチカするし、黒だと色が濃いから気になる。
画面に色が付いているのが気になったので、
カラーフィルタをモノクロにした。

それだけで、かなり頭の中がすっきりした。
やらないといけないことと、どうしてもやりたいこと以外は、余裕がある時だけやる。
忙しい時や疲れている時は、やることを減らして情報量も減らしたい。

最初はやりたくて始めたのに、いつの間にかマンネリ化していることも多い。
趣味から義務になってしまう前に、一旦やめるようにしたい。

やること以外に、情報量も気をつけたい。耳栓をしたりサングラスをかけたりして、刺激を減らすだけでも疲れにくくなる。
どうでもいいことは最小限にして、本当に必要なことに集中したい。

飽きっぽいし、いろいろと試したくなる性格なので、勝手にやることを増やしがちだ。
それで忙しくなって余裕がなくなることが多い。
定期的にいらないもの、やらなくていいことを手放す時間を作りたい。

#振り返りnote

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集