
集中力の低下
ここ最近というより、適応障害になってから、集中力の低下を感じている。
読みたいと思い、購入した本を一切読む気にならなかったり、読んでも数ページが限界、そのまま放置している。
観たいと思う映画を観ても、途中で中断したまま放置状態。
オークションなんかで購入したレコードやCDも届いてから全く聴かなかったり、聴いても数曲程度であったりしている。
noteの記事も同様で一気に書ける時もあれば、数日かかり、ようやく書き終えたりとかなりバラつきがある。
何かひとつのことに集中出来ない、何かしていても常に他のことが気になり、一度気になり始めると目の前のことが疎かになる。
自分で自覚しているうちはまだいいが、他人から指摘されることを想像するだけで恐怖を感じる。
休職中の抑揚のない毎日が原因なのか、薬の副作用が原因なのか、そのどちらも当てはまるのかはわからないが、集中力が持続せず、意識が散漫とするのは非常によろしくない。
次回の検診で主治医に薬の量を減らせないか相談するしかないかな。