#レイ・ブラッドベリ1000日チャレンジ 0131
とても涼しい、むしろ寒い。
物語
乙一さんの『箱庭図書館』を読みます。『小説家のつくり方』は短いながらも伏線の貼り方が凄いと思う。
好き。
詩・短歌・川柳
『繰り返し読みたい日本の名詩一〇〇』から、黒田喜夫の詩。
普通。
論考
『言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―』を読む。ジェスチャーは音からのは生まれてくる「言葉」が誕生するメカニズムはとても面白いと思う。その「言葉」が示すものが何かを当てるのはまさに「ジェスチャーゲーム」。
普通。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
いただいたサポートは僕が読みたい書籍代に使います!!