
#レイ・ブラッドベリ1000日チャレンジ 0390
インフルエンザになったばかりなのに次はコロナ。全く体力が回復しない。
物語
米澤穂信の『儚い羊たちの祝宴』を読む。
「玉野五十鈴の誉れ」。二話前と視点は違うが微妙に構造が似ているのがちょっと気になる。
好き。
詩・短歌・川柳
『百人一首という感情』。
百人一首を現代語訳する。一首残らず。昔暗記させられた懐かしさもある。これも少しずつ読んでいきたい。
好き。
論考・随筆
『中動態の世界 意志と責任の考古学』。
「意思」の話が出てきた。以前何かの本で読んだが古代ギリシャには「意思」という概念かそれを表す言葉がなかったとか。それは神の導きという扱いだったと思う。アリストテレスの「カテゴリー論」に対するデリタの批判を紐解いていく。
好き。
いいなと思ったら応援しよう!
