
#レイ・ブラッドベリ1000日チャレンジ 0410
ちょっと体が怠い。
物語
恩田陸の『光の帝国 常野物語』を読む。
『歴史の時間』。閑話休題っぽい章でこの後に何かが起こるのか、何かの示唆なのか、まだよくわからない。
普通。
詩・短歌・川柳
『百人一首という感情』。
入道前太政大臣の歌。「降る」と「古る」がかかっている。桜の様相と自らの老いを重ねる思想は素敵だと思う。
花さそふ 嵐の庭の 雪ならで ふりゆくものは 我が身なりけり
好き。
論考・随筆
『中動態の世界 意志と責任の考古学』を読む。
動詞と名詞の関係性をあらためて考える。動詞の不定法を礼賛するドゥルーズ。動詞の不定法は人の意識の歴史からみると自然とここから発生したようにも思えるくらいにシンプルで簡素な表現に限定されている。
好き。
いいなと思ったら応援しよう!
