![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117569597/rectangle_large_type_2_84e92b99522690a5aef1dbfb7d355502.jpg?width=1200)
#レイ・ブラッドベリ1000日チャレンジ 0128
中秋の名月は一瞬だけ見ました。
物語
『ただいま神様当番』を読む。4話目は教師の話。3話目と比べるとあっさりしている。でも本音をきちんと伝えることの大事さを感じる。
好き。
詩・短歌・川柳
『繰り返し読みたい日本の名詩一〇〇』から、上林猷夫の詩。『死の正体』と『生きもの』と真反対の概念からなる2つの詩。とても印象に残っている。
好き。
論考
『おいしいもんには理由がある』を読む。論考かと言われると違う気もするが、文化を学ぶという意味ではあっている気もするので気にしない。
土井先生が全国各地を巡る旅。北海道・東北は2記事のみだが出羽の山菜はそれを囲う文化ともどもとても魅力的だと思う。
好き。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kei Tanahashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147311505/profile_6c5270e85e9b55f12dc59affdcceaca4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)