見出し画像

#レイ・ブラッドベリ1000日チャレンジ 0096

相変わらず暑い日が続きます。

物語

森沢明夫さんの『大事なことほど小声でささやく』。4話目も良いお話だった。これまでと違ってちょっと悲しい始まりだったが良かった。

好き。

詩・短歌・川柳

『心がほっとする 日本の名詩100』から。北原白秋。「あめんぼ赤いな」は北原白秋の短歌だったというのを初めて知った。

好き。

論考

ちょっと気分を変えて『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』。

抽象化にもだいぶ違い考え方だが、ところどころ共感できるところがある。

システム思考のアプローチは「問題を単発の出来事として考えず、パターンとしてとらえ、そのパターンを生み出している構造を理解することで、構造に働きかける」というもの

『なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方』

好き。

いいなと思ったら応援しよう!

Kei Tanahashi
最後まで読んでいただきありがとうございます! いただいたサポートは僕が読みたい書籍代に使います!!