見出し画像

冷蔵庫なし生活

引越し先に備え付けの冷蔵庫があるので、一旦冷蔵庫は手放した。
というわけで必然的に冷蔵庫なしの生活になる。

といっても稲垣えみ子さんのやり方からすると、かなりのチートしてる気分。

電子レンジとケトルはあるので、レンチンごはんと即席味噌汁とレトルト系のものを買いこんで臨む。(なんか災害用備蓄みたいや。)

お米買うと余りそうやし、生鮮食品の保存がでけへんので、ちょっとお弁当は難しそう。
というわけでたぶんランチは外食かコンビニにするかな。

しかし、こうやって考えてると
本当に恵まれてるなぁ。コンビニでレトルトおかずを物色してたら、ほんまに何でもあるし、どれも美味しいのよこれがっ。 

自炊を中心に生きてると
たまにコンビニ行くの楽しい。

スーパーも徒歩圏内にあるし、自分が体調不良でなければいくらでも買いに行ける。
最悪だれかに作ってほしければ、食べにく行く場所もいっぱいあるし。

まさに街やスーパーが自分の冷蔵庫冷凍庫代わり。

そう思ったら無くてもなんとかなるよな世の中。

そう実感した数日。
まとまりないのでこの辺で終わります。
また書きます。

いいなと思ったら応援しよう!