見出し画像

ちょこっとゲーム講座1 勝ち筋を守る

どうもKS連合です

自分なりのEsportsとの関わり方がまだ定まっていない昨今。今できることをしようと思い始めるマガジンがこちら!ちょこっとゲーム講座です。特定のゲームに限らず、ゲームを遊ぶ上で覚えておくと便利なマクロ理論を紹介していく感じでやっていこうと思います。

さて、記念するべき第一回は勝ち筋を守るというアイデアに触れていくのですが、まずは基本的なことから話していきましょう。

1.勝ち筋とは?

ゲームにおける勝ち筋とは、必殺技です。ゲーム対戦で勝つために、プレイヤーは勝利条件を目指します。それは敵を全員倒すことだったり、拠点を破壊することだったり、ボールを相手のゴールにシューーーーットッッッッすることだったりします。

そんな時に、その目標を一番スムーズに達成できるプレイヤー、作戦、条件のことを、僕は勝ち筋と呼んでいます。

2.勝ち筋ってどうやって見つけるの?

勝筋を手っ取り早く見つける方法は、自分達の現状を整理することです。例としてサッカーをあげましょう。

11対11の勝負で、スコアは1−0で負けています。 プレイヤー達の実力的には拮抗していますが、先制点を撮られてしまいました。

この状況でまず注目すべきなのが、勝利条件です。自分たちは2点以上得点しながらこれ以上相手に追加点を許せません。そしてそのために、改善策を用意しなければなりません。

このように2つの条件を満たさなければならない時、1つの目標に絞らなければなりません。2つの目標を持つと、結果的に何か行動を起こす妨げになるからです。

スクリーンショット 2021-01-11 14.58.25

早い話、二兎を追う者は一兎をも得ずということです。

相手のミスや事故によってこの作戦を成功させるために必要な投資は変わりますが、味方の混乱なども考えられるため、1つに絞る方が得策です。

では、今回はシュートを2本以上決めるという作戦でいきましょう。となれば、必要なのはシュートを決めてくれる人です。フォーワードの人にボールを回し、シュートを打ってもらう。これが勝筋になります。

勝ち筋を守るとは?

ここで重要なのが、なにが起こった場合この勝筋が機能しなくなるかです。実際にその作戦を運用していて、脅威になるものは何か?例えば、もしも相手がボールをフィールドの真ん中でキープし続け、時間切れを狙ってきたとしましょう。

しかし、それに痺れを切らしてフォワードにボールを取りに行かせてしまっては勝ちの目を自分たちで摘んでしまうことになります。よって、フォーワードは常にパスを受け取り、シュートできる位置で待機する。これが勝筋を守るということになります。

ゲームでこれを置き換えると、また話がややこしくなりますが、要するに勝てるチャンスがあり、それを狙う作戦をたて、それを崩されないようにする。これが、勝筋を守るということです。

以上で今回は終わりますが、何かゲームに関して聞きたいことがあればいつでもTwitterのDMは空いています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?