![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45617106/rectangle_large_type_2_5ad8b684b9de1c0065b1919ab7e50a11.jpeg?width=1200)
ゲーム倦怠期から抜け出したからまた頑張るよって話
どうもKS連合です
最近話すことがなくて、型にハマったアイデアを絞り出す感じで執筆してたのですが、たまにはそんなこと言ってどうすんの?みたいなことも喋りたいなと思ったのでフリーダムに書いていきます。
つい最近まで、僕はゲーム倦怠期に陥っていました。なんかこうゲームに前向きになれないっていうか、観るのは好きだけどやる気は起きないっていうか、もやもやした期間がずっと続いてました。あれだけEsportsに関わりたい!!って思ってチリを出た人間が日本で一番どっぷり浸かってるのがバイトってどうなのよ。自分ではつけないくせにブランドだけどんどん覚えちゃってるよ。
それはそれでいいと思うんですけど、なんかチャレンジングなことしてないなって。大学が敷いてくれるレールが思いのほかがっちりしてて、そんな安泰な未来と比べたときに、esportsの道は僕視点だと真っ暗なんです。このまま勉学とバイトとガクチカでなんとかなる将来も悪くないかなって思う自分がいて、そいつが『そんなにお前ゲーム好きじゃないだろ』って囁いてくるんです。そんなこんなでガッツリ活動することも無くなって、たまーにクラクラ開くくらいの生活を9月くらいから続けてきました。
しかし、最近になってまたゲームで上を目指したくなってきました。きっかけがなんだったのかは覚えてませんが、とにかくゲームをガチでやり込みたいなと。大学生という人生で最も楽しいといわれている(家庭内調べ)時期に何してるんだって思われるかもしれないですが、どうせ課題は不安でやるし、バイトも責任感で行くんだからその他の時間は何に使っても同じだろと。ゲームをがむしゃらにやって、コミュニティーの人たちと絡んで、大会やランク戦に挑戦するのが楽しかったあの頃に戻るのはいつになるかわかりませんが、そういう盛り上がりにまた参加し、貢献できたらいいなと思っています。
ところで今は何をやっているかというとLolです。もともと戦略うんぬんのゲームの方がFPSや格ゲーみたいに反射神経を使うゲームより好きなので、ハマる要素はあったのですが、まさかここまでMobaにのめり込むとは...と言った感じです。モバイル版よりもやはりキャラが多いPC版でプレイしていますが、他にモバイルMobaで盛り上がりそうなのがあったら、そちらもかじってみようと思います。ただ、ひとまずはシルバーまでかけ上がりたい!以上です。