2020年の自分へ
あけましておめでとうございます。ケイです。
この年末年始は実家に帰らず自宅で自分ペースに過ごしています。元旦に届いた年賀状を確認してから今日出したりしています。まだの人もいます(ゴメンナサイ)。
今年最初の投稿は、決意表面というほど堅苦しくなく暦の上での区切りとして、ヤマシタマサトシさん提供の #今年を作る10の質問 に沿って来年の自分宛てに2020年のことを書いてみます。
書き方のヒントとPDFシートも公開されているのでぜひ。
1.今年、会いたい人を10人教えてください
関東、関西、東北北陸、四国九州、それぞれ複数名いて合計10名超えました。
note繋がりで知った人たちの顔合わせに加わるのはまだちょっと早い気がしてます(遠回しに誘ってほしいのでなく、本当に時期尚早)。
でも誰か一人挙げるなら嶋津さん。ラジオ収録をガラス越しに眺めるくらいの距離で。
2.今年、行きたい場所を10個教えてください
福岡、愛媛松山、広島、鳥取砂丘、佐渡、福井三方五湖、北海道(札幌、小樽、積丹半島)、房総半島、名古屋、仙台。コミケ、ディズニーリゾート。
※すでに予定が立っているところは除外
通過ではなく、降り立って歩いて地元の人と話して宿泊したい。
3.今年、欲しいモノを3つ教えてください
SUBARU XV、スポーツ用メガネ、モノじゃないけど庭作り(窓からの景色)。
4.今年、食べたいモノを3つ教えてください
ウニいくら丼、うなぎ、肉。
その土地の美味しいものが食べたい。
5.今年、毎日10分やることはなに?
筋トレ。
これを書いてから今日の分やりました。(1/2現在)
6.今年、毎週1回やることはなに?
note投稿。
7.今年、毎月1回やることはなに?
コンテスト応募。
月イチで取り組むと、年間12回。
1月はnoteのコンテストを予定しています。
8.今年、やらないことを3つ決めよう
18時前の飲酒
自宅で過ごす休日や日暮れが早い季節はついビール開けてしまう。良くない。車での外出や炭酸水に置き換える。
モノの買い物
限定グッズとかご当地ゆるキャラとか、モノとして存在してしまうものはなるべく買わない、持ち帰らない。クラフトフェアとか危なすぎるので行かない。(2.で書いたコミケは危ない予感)
納得できない案件の妥協
ちょっと身近で何かありそうなので、流されて大事にならないように気を付ける。
9.今年、捨てるものを3つ決めよう
服、古い書籍とゲーム、今の職場環境。
10.来年の自分に聞きたい質問は何ですか?
ここに書いたことはできましたか。夢を持っていますか。健康に過ごせましたか。
11.2020年に予定していること(おまけ)
もうすぐ免許更新で5年使われる写真を撮るので、その前にメガネ新調したい。
書籍系の文学賞に応募する。長編は難しいので短中編になりそう。書籍化か映像化を狙う。
9.にチラッと書いたけど仕事どうしようって考えていて、この先環境か場所を変えるために勉強しなきゃってなってる。
------
以上、質問があるので書きやすかったし、行きたい場所、会いたい人、やること、どれも複数あって「なくて困る」がなかったのは良い兆しのように感じました。
幸先のいい2020年になりますように。数字の並びもキレイ。
終