![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158496977/rectangle_large_type_2_8e7ee45ac78baa4ddc663bb6ebf6e2fd.png?width=1200)
どんどん伸びる。
方向性を出す手助けをしてもらって
すっとなったとしても、問題は
それをすぐにやめてしまうということなんです。
その方向性を常に出しておくように、
どんな刺激が来ても、
出し続けられるようにするんです。
わたしにできるのは盆栽の枝を整えるように、
どんどん伸びていく枝を整えること。
どんどん伸びていかなくちゃいけないんです。
あなた自身で伸びていく必要がある。
何もせずただそこにいる、というような
在り方ではなかなかうまくいきません。
積極的に自分で思い続ける必要があります。
自分のこととして。
レッスンの中でいろいろなことを
やめることができても、すぐに
戻ってしまうのは、なにもしていない状態を
維持する方法をしらないからです。
枝ってなんだ。
自分がどっちの方へ行きたいのか。
その思う方向です。
間違っていたとしても
積極的に参加する必要があります。
それこそ教師がいる意味で、
レッスンを受ける意味です。
いいなと思ったら応援しよう!
![ほりうちけーアレクサンダーテクニーク教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/471535/profile_4c0f3ff2cf42e5714986c60a6635bb1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)