骨盤底筋からはじめるWellness #01 そもそも、なんで骨盤底筋なの?
#骨盤底筋 #尿漏れ #フェムテック #産後ケア #更年期 #操体法
こんにちは、川崎市で開業している
鍼灸マッサージ師のかわなです
鍼灸や操体法をベースにした施術を行っています
noteでは骨盤底筋をキーワードにセルフケア情報や健康お役立ち情報を
お伝えしていきたいと思っています。
今回は、その初回の記事です!
どうぞ、よろしくお願いします。
そもそも、なんで骨盤底筋なの?
あなたのお悩みはなんですか?
気になる症状は、どのようなものですか?
腰痛、肩こり、頭痛、冷え性?もしかしたら骨盤底筋の不具合が、その原因のひとつかもしれないと聞いたらちょっとビックリしませんか?
骨盤底筋の不具合は、尿漏れだけてなく様々なトラブルの原因となる可能性があります。そのわけを骨盤底筋の仕組みや働きを知りながら
考えてみましょう
まずは骨盤底筋とは、どのような構造や働きがあるのでしょうか?
骨盤底筋とは
骨盤底筋とは、骨盤の底にある細かい筋肉群の総称です。
骨盤の下でハンモックのように内蔵を下支えしています。
尿道や肛門もありますから排尿や排泄機能も司っています。
また、女性の場合腟(ちつ)がありますから、人生の大きなライフイベント妊娠、出産の影響も大きく受けます。
骨盤底筋は*筋膜を介して、腹筋、背筋から手足全身と連携繋がりを持っています。骨盤はからだの構造の要ともいえますが、 骨盤底筋はその底にあり浅い層から深い層まで複数の筋膜に包まれた構造をしています。
筋膜コンディショニングという観点からも全身バランスに色々影響を与える
といっても過言ではないでしょう。
*筋膜とは;筋肉だけでなく内臓やからだの各器官を包んでいる結合組織の総称、それぞれの筋肉や器官は筋膜を介して接触、癒合、連携している
骨盤底筋のはたらき
①安定性 構造的に骨盤は要の位置にあり 骨盤底筋は
その底の部分にあるので骨盤 背骨の安定性に重要な役割がありあます。
また、体幹、お腹や胸にある臓器を下支えしています。
安定した支持システムが働いていることを前提に内臓は正常に機能します。
②筋収縮
排泄機能に関して自律神経系と連携して
適切に働くように、収縮したり弛緩したりしています。
例えば尿の場合
排尿時は
膀胱の筋肉は緊張収縮します 尿道の筋肉は緩んで排尿を促します。
蓄尿時は
膀胱の筋肉は緩んで 尿道の筋肉は収縮して
尿がたまりやすく、おしっこが漏れないようにします。
③性機能
骨盤底筋の筋力とオルガニズムの相関はあるとの研究報告があります。
性的感覚に対する膣壁の収縮性も関連があるといわれています。
骨盤底筋のトラブルとは
骨盤底筋の役割 はたらきがうまく機能しないことによっておこるトラブルとは尿もれや 頻尿といった泌尿器系のトラブルだけでなく
便秘や痔といった直腸、肛門のトラブルも起こります。
腰痛と混同してしまいがちな骨盤帯痛や骨盤臓器脱。
肩こり 頭痛 ひざ痛など骨盤底筋と一見かかわりなさそうな
離れたところのトラブルも筋膜を介してみると骨盤底筋のコンデショニンとかかわりがあると考えられます。
トラブルの原因とは
女性の場合は、やはり 妊娠、出産 です。
当然ですが、通常の場合の比較にはならないほど
骨盤底筋には負荷がかかり、筋断裂などダメージも受けます。
もちろん、自然に回復するところもありますが、骨盤底筋の緩みなどは
違和感や症状が出にくい、自覚症状が少ないですから、意識して積極的に
産後ケアで尿漏れなどを予防したいところです。
また、更年期以降ホルモンバランスの変化により筋力が低下することも原因となり得ます。更年期はキャリア世代でもありますから
女性の社会参加 進出をサポートするうえでも骨盤底筋のケアは重要です。
他には、普段の生活の中での姿勢も気をつけたいところです。
デスクワークにより骨盤が長時間、後ろに傾いたまま骨盤底筋に負荷がかかることはバランス上あまり良い状態とはいえません。
それから、意外と気が付きにくいのは ”いきみ”です。
排泄時 無意識に習慣的に必要以上に腹圧をかけていたり、頑張っていたりしていませんか?これも、骨盤底筋にとってはストレスです。
職場環境や対人ストレスにより、いきんだり緊張しているケースがあります。他人と比較したり指摘してもらいにくい生活の一部、排泄行為を一度見直してみるのも大事です。
わたしの体験
骨盤底筋についておおまかなイメージついたでしょうか?
ところで、骨盤底筋に関心をもった私自身の体験も少しお伝えしようと思います。わたしは還暦をすぎた鍼灸 マッサージ師 整体師ですが
自分が人間ドッグで婦人科検診で再検査になったのがそもそものきっっかけでした
詳しくは プロフィール記事に書きましたのでよかったら見ていただければ嬉しいです。
私の体験談がご自身のからだに抱いている疑問や不調 モヤモヤに対する何かしらのヒントにしていただけたら幸いです。これから、noteでは骨盤底筋をキーワードに健康やセルフケア記事などを書いていきます
どうぞ、よろしくお願いします。
毎月 基本第2第4日曜日の朝8:00から
オンライン朝活操体法セミナー
骨盤底筋バランス体操 開催しています。
初心者さん大歓迎です。詳しくは
こちらをご確認ください。