見出し画像

日常の中にある心地よい選択のひとつは?

今日もおつかれさまです。

本日のお昼はカレーを作りました◎


料理してるときって
なんか身も心も整う気がしている。

今ここに集中できるからかな?

何食べたいか自分と相談して
食べたいものを作って食べるっていう
一連の流れが心地よさに繋がってるのかな?

そんなことを考えてました。


料理する派ですか?しない派ですか?


わたしは実家に帰ってきてから1年と少し。

めっきり料理する時間が減った人だけど、
一応、一人暮らしのときは
外食・買うより自炊派だったので、
今もレトルトや冷凍より断然作りたい派。


パスタやカレーは
作ったほうが美味しい。


家で食べるときも
外で食べるときもだけど、

  • 何を食べるか

  • どこで食べるか

  • 誰と食べるか


自分は何が心地よい?何を選びたい?
って聞いて、
優先させたいことを優先させてく。

これ大切だよね。


小麦控えようと意識はしてるけど、
パンが食べたいときは食べる。
ラーメン食べたいときは食べる。

自分が納得いく選択がベスト。

妥協ではなく選ぶ。
選ぶことで納得する。


自分が喜ぶ選択をしていきたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!