見出し画像

季節の移ろいを感じる暮らし 京都の酒蔵、佐々木酒造で楽しい文化の体験を

自然と人と文化が共存できる社会へ
手描き京友禅 羽田登喜

こんにちは。
手描き京友禅の羽田登喜です。
今回は7月16日に行う活動を紹介します。

                          文化庁「子供たちの伝統文化の体験事業」
                     祇園祭と夏~自然を感じる、豊かな暮らしを体験~
・7月16日(土)  季節の移ろいを感じる暮らし   場所:佐々木酒造
https://ksn16teama0116.peatix.com/view

メンバー左から佐々木酒造の佐々木晃さん、漆芸家の三木表悦さん
華道家元池坊次期家元・池坊専好さん、フルート奏者の津田佐代子さん
手描き京友禅の羽田登喜(佐々木酒造にて)

佐々木酒造さんの蔵の中で展示をしたり
ワークショプをしたり、トークショーをしたり
色々と楽しいことを考えています。
空いた時間には、普段は見ることが出来ない酒蔵見学を。

佐々木酒造(京都市上京区)

池坊さんは身近な花を
楽しくいけるということを子供たちに教えます。
完成したいけばなはお持ち帰りいただきます。
うちのどこに飾ろうかなど楽しんでいただけたら。
なかなかない機会ですので、私も参加したいところですが
子供さんのためのワークショップなのでぐっと我慢です。

作品イメージ

三木さんは作品の展示とワークショプを。
ワークショップでは、和紙の葉書に漆で押し紅葉という技法で
模様転写をしてオリジナルの絵葉書を作成します。
肌がかぶれない素材を使います。
出来上がった絵葉書はお持ち帰りいただきます。
とっておきの一枚になりますね。
※三木さんの動画はこちら
 https://m.youtube.com/watch?v=_AE8-oAwLso&feature=share

三木さんの漆工芸品

津田さんはフルートの演奏です。
和と洋の古典の曲から、お花にちなんだ曲を中心に演奏します。
曲目(予定)は
バッハ:管弦楽組曲より
ビゼー:カルメン「間奏曲〜花のうた」
日本歌曲:花、浜辺の歌、夏の思い出、花は咲く
など。
酒蔵にフルートの音色が響き、とても素敵な時間になると思います。

フルートを演奏する津田さん

私は作品の展示と、着物についてお話します。
展示作品の解説や、友禅の技法について。
真夏のイベントですので、夏の着物の特徴と
その他の季節に着る着物の違いなどをお話しして
魅力をお伝え出来たらと思っています。

羽田が制作した着物

この班はたくさんの方にご来場いただき
保護者の方は蔵見学
その間にお子さんはワークショップに参加するなど
自由な選択の中で楽しんでいただきたいです。

佐々木酒造の酒つくり

佐々木酒造は洛中唯一の酒蔵です。

日本酒の仕込み中

入ってすぐお酒の良い香りがするような環境で
入り口には大きな杉玉が掛かっていて
素敵な作り酒屋さんという佇まいです。

杉玉が掛かっている佐々木酒造の入口

佐々木酒造は
豊臣秀吉の住まい「聚楽第」があった場所の近くにあります。
銀明水という美味しい綺麗な水が湧く井戸があり
全てにその水が使われています。
京都は伏見に酒蔵が集中していますが
我々にとって近所にこんなに大きな酒蔵があって
美味しいお酒いただくことが出来るのは幸せです。
佐々木さんはワークショップで甘酒作りを。
楽しみですね。

出来立ての日本酒

佐々木さんのお兄さんがとても有名な俳優さんであることも
話題の一つではありますが
何より美味しいお酒を丁寧に作っておられることで
人気の酒蔵さんですので
そのお力もお借りすることで
ご来場の参加意欲を高めることが出来ると期待しています。
ワークショップは予約制となりますが
ふらっと立ち寄られた方に
「もういっぱいなんですよ」というようなことはせず
中に入って楽しんでいただけたらと思っています。
是非、楽しみにいらしてください。

自然と人と文化が共存できる社会へ
KYOTO Sustainable Network


いいなと思ったら応援しよう!