見出し画像

7月18日「祇園祭と夏~自然を感じる、豊かな暮らしを体験~ 自然を取り入れた豊かな暮らし」を開催

自然と人と文化が共存できる社会へ

画像1

本日、開催しました。

メンバー5人2

左から御庭植治・小川勝章、華道 未生流笹岡・笹岡隆甫、陶芸家・諏訪蘇山

能楽師・橋本忠樹、小鼓・曽和鼓堂

啓明商事外観

           会場の啓明商事(京都市下京区)

花器と庭

中庭を背景に飾られた、諏訪蘇山の青磁の花器

能装束3

奥の部屋に展示された能装束

ロビーにてあいさつ

ロビーにて子供たちにあいさつをするメンバー

軸の説明をする野瀬さん

まずは会場の説明をする啓明商事の野瀬さん

「長刀鉾の くじ取らずの 一番くじ」床の間にある祇園祭にまつわるお軸

御庭の説明する小川さん2

小川勝章 お庭の話

すだれを上げて「床の間の前から見る庭が一番きれいなんだよ」

啓明商事お庭2

啓明商事の中庭

庭の説明をする小川3

反対の部屋からはどう見えるのかな?

いけばなパフォーマンス

笹岡隆甫と曽和鼓堂 いけばなパフォーマンス

いけばな2

完成したいけばな

小鼓を打つ子供

お花を前に小鼓体験

謡の2人

曽和鼓堂と橋本忠樹 独調

青磁の説明をする諏訪さん

諏訪蘇山 青磁の説明

いけばなワーックショップ1

いけばなのワークショップ

まずは、祇園祭と檜扇(ヒオウギ)の関係についてお話

ヒオウギ

笹岡隆甫 檜扇(ヒオウギ)

いけばなワーックショップ2

続いて、いけばな体験

諏訪蘇山作の器でお花をいけます。

子供たちのいけばな

完成した子供たちのいけばな

橋弁慶

橋本忠樹・和樹親子 能 仕舞「橋弁慶」

5人で子供たちに説明2

2時間のイベント終了 5人であいさつ

グループ写真2

みんなでお疲れでした

画像23

自然と人と文化が共存できる社会へ
KYOTO Sustainable Network

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?