京都芸術大学通信で建築を学んでみて。通信制大学で学ぶってどんな感じ?
こんにちは、tomokoです。
今回は私が1年在籍した京都芸術大学通信課程の建築デザインコースでの経験をシェアします。
これから書く内容は完全に個人の感想のため、参考程度に読んでください。
もし入学を検討されている方は他にもTwitterなどのSNSで情報収集することをおすすめします。その上で質問などあればコメントください。
*2022/09 在籍している友人から聞いた話も追記しました
京都芸術大学通信課程について
弊学の通信課程には完全にオンライン学習のみで卒業できるコースと週末のスクーリングが必要なコースがあり、建築デザインコースはスクーリング必須コースです。
入学資格は高校を卒業していること、なので基本的にほとんどの人がテストなしで出願できます。必要書類を揃えて郵送すると手続きは完了します。
また、すでに大学を卒業している人は大体が3年次編入として入学でき、最短2年で卒業できます。
詳しい内容は大学のページをご覧ください。
通信で建築を学ぶ限界
私が在籍したのは2021年4月から1年のみ、
しかも始めて半年たった10月はじめの時点で学校を変えようと決意していたので、実際に学んだ期間は半年という短い期間です。
私はこれまでデザインや建築の経験が0からのスタートでした。
また、当時仕事は休んでいたため、フルコミットしていました。
しかし、未経験の私には合わなかったため、別の学習手段を模索するようになり、結局留学を目指すようになりました。
短期間で不満がMAXになったため、以下の感想も正直マイナスのほうが多いです。ご了承ください。
一方で、私が入学を検討している際にはほとんどリアルな情報がなく、公式の良い情報しかなかったため、マイナス意見もまあまあ有効なんじゃないかと思います。
ここから先は
¥ 1,000
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 サポートくださったお金は留学の資金として使わせていただきます。