ポークカツレツととんかつは何が違うのか(その1)
新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』、冒頭部分無料公開中です。
さて、とんかつの歴史に関する言説において、必ずといっていいほど話題に出されるのが、「ポークカツレツととんかつは何が違うのか?」です
箸で食べるとか、そのためにあらかじめ切ってあるとか、ご飯に合うとか、様々な説がありますが、ポークカツレツととんかつの違いについて最も多く言及されるのが、「厚さ」についてです。
"カツレツ""とんかつ""違い"で検索すると、ネット上では「ポークカツレツは薄く、とんかつは厚い」という主張が多くヒットします。
「ポークカツレツは薄く、とんかつは厚い」という主張の裏付けに多く引用されるのが、作家・池波正太郎(1923年生まれ)と映画監督・山本嘉次郎(1902年生まれ)の証言です。
まずは池波正太郎の証言。
続いて山本嘉次郎の証言。
ところが、1903年生まれのコメディアン・役者の古川ロッパは、全く正反対の主張をします。
1908年生まれの作家・安藤鶴夫も、古川緑波と同意見。厚いのがポークカツレツで、薄いのがとんかつ。
安藤によると、『おやじの女』の1961年ごろには、昔は薄かった煉瓦亭のトンカツが、厚いポークカツレツに変わっていたそうです。
さて、真っ向から対立する「ポークカツレツ=薄い とんかつ=厚い」派(池波、山本)と「ポークカツレツ=厚い とんかつ=薄い」派(古川、安藤)。
一体どちらが正しいのか。
正解を先にいうと、もともとイギリスからやってきたcutletは1.5センチから2センチ前後と「そこそこ厚い」。
古川、安藤が正解。
池波と山本は、彼らの認識範囲の狭さが原因で勘違いしていたのです。
その2に続きます。