
修行憲一(しゅぎょう けんいち)プロフィール
修行憲一プロフィール
福岡出身。
防衛大学校理工学部卒業、日本大学大学院グローバル研究科(MBA)修了。
リクルートグループ入社。企画開発や事業開発、ヒューマンリソースマネジメントに従事。
ベンチャー企業グッドウィル・キャリア代表取締役として経営者・経営陣ポジション創出サービス、メンタルケア事業(EAP)、介護会社全国展開など手がける。
ジェイブレイン代表取締役、ソーシャルスコアストラテジー代表取締役、CLM株式会社取締役などベンチャー企業立ち上げや起業家育成、起業家輩出(約500人。上場企業数社)。
起業家育成はミリタリーベースドラーニング×リクルート×ベンチャー×MBA式をベースに独自プログラム開発。
障がい者支援事業は、自分が障がい者になったと仮定して検証した結果と健常者である社員たちの人間力開発という狙いもあり事業立ち上げを決心しました。
個人のための「ONE」プログラムで自分にあった自分らしいキャリア開発プログラムで幸福キャリアライフデザイン推進中。
組織の活性化を独自アセスメントとプロソーシングサポートプログラムで推進中。
ゼロベースでの事業再構築や新規事業創出の実績と実績を活かしたコンサルティングや上場準備中のベンチャー企業や後継者不在の企業をハンズオン型で推進し独自の気づきの中で新しい取り組みにトライしてきました。
幼児教育、障がい者支援、副業支援、個人事業主の育成・支援、地方創生、後継者育成、農業支援など社会問題解決をテーマとしても活動もしています。
これからの時代、正社員の雇用環境の変化は否めない。副業や新しい働き方をハンズオン型で実験事業としてトライしている。
日本の未来のための活動「やまとぷろじぇくと」推進中。
社会問題解決団体の履歴)
一般社団法人エニアグラムコミュニケーションラボ代表理事
一般社団法人キャリア戦略研究機構代表理事
一般社団法人AOH(ショコラボ)理事(障がい者就労支援)
一般社団法人建築レストア協会理事。
社会活動)
・文部科学省ワーキンググループ 「起業家育成教育開発委員会」研究員 2002年8月~
教育歴
・デジタルハリウッド大学 客員准教授 「クライアントマネジメント」担当(2009年4月~2015年3月)
・東京富士大学 経営学部 非常勤講師 「起業家心理」担当
2012年4月~2013年3月
特技・資格
・NLPプラクティショナー、NLPアドバンス
・国際コーチ協会認定マインドフルネスコーチ(ベーシック、アドバンス)
・認知行動療法士、プロフェッショナル心理カウンセラー上級
・ボクシング(大学時代)
著書等
「プロフェッショナルストラテジー」 しののめ出版
「ベンチャー企業で働くということ」 大和書房
「成功の法則」アントレ出版
「僕らは人材ビジネスに興味を持った」 日経事業出版
「株式公開へのロードマップ」 ダイヤモンド
「地方創生プロデューサー」 青山学院大学
パブリシティー等
事業推進実績 例(抜粋)
・ソリッドコンタクツ
特許所有者たちと新しい概念のゴルフクラブをつくる。と石川選手が高校時代にゴルフメーカーとしてサポートとした企業の立ち上げ
・さくらももこさん
Eマーケティングのサポート。さくらさんとミーティングしながら方針を固めて実行プランをたて、推進運用。
・上場会社の新規事業立ち上げ
・大学内で起業家育成
起業家輩出、全国一位の実績へ。