棋戦情報を入手する方法
皆様、こんばんは🌙
神戸で将棋の先生を営んでいるミヤザキです。
今回は
【将棋の棋戦情報を入手する方法】
を紹介します。
昨日は将棋の番組を見る方法を紹介しました
まず将棋界をまとめている所を
公益社団法人日本将棋連盟と言います
サイト
余談ですが以前までは社団法人でした
こちらのサイトで将棋に関する
あらゆる情報が手に入ります
棋戦をまとめているページはこちらです
対局予定だけでなく
結果もまとめていてわかりやすいページです
全ての対局が中継されているわけではありません
棋譜を見たい方は有料にはなりますが
日本将棋連盟Liveのサイトがあります
[LINK]日本将棋連盟Live(iPhone、Android可)
▪️おまけ
棋戦毎に公式サイトで調べる事も可能です
①竜王戦
竜王戦中継サイト
②名人戦
名人戦棋譜速報
③叡王戦
叡王戦特設サイト
叡王戦中継サイト
④王位戦
王位戦中継サイト
王座戦中継サイト
⑥棋王戦
共同通信社
棋王戦中継サイト
⑦王将戦
毎日新聞ニュースサイトhttp://mainichi.jp/oshosen/
⑧ヒューリック杯棋聖戦
産経ニュース(将棋)
棋聖戦中継サイト
出所
『日本将棋連盟主催棋戦一覧』
https://www.shogi.or.jp/match/
(2020/06/21閲覧)
上記のサイトでタイトル戦以外の棋戦も
確認ができます😆
今日の記事は以上です✨
本日もNOTEを見てくださり
ありがとうございました☺️
また次回も見て下さいね☺️
🖥オンライン将棋教室
https://shogi.reserven.jp
満席に近いため若干名募集
🌸【神戸】灘将棋教室
https://www.kobenadashogi.com/
🔰初心者・初級者専門の将棋教室
💓問い合わせ
✉️kobeshogischool@ahk.jp
📞050-3559-2505
🏢 〒657-0861
兵庫県神戸市灘区新在家北町1-3-16 101こうべ将棋教室ルーム
宮崎真耶(日本将棋連盟公認将棋普及指導員)