自責思考のススメ~企画推進は自責思考で!~
うまくいかない原因が自分以外の要因であるとき
あなたはどうしていますか?
自責思考でいるーこれ、実はとても大事な感覚です。
自責思考でいることのメリットをお伝えします。
|企画がうまく進まない原因をさぐると
新規事業開発や商品企画を推進していると
必ずしもうまくいくとは限りませんよね。
というよりうまくいかないことのほうが
多いように思えてきたりもします。
私の個人的な感覚では
ざっくり2割はうまく進むけれど
8割は思ったように進まない
くらいのイメージです。
うまくいかない原因が自分の行動によるものなら
仕方ないと納得もできますが、
自分以外の要因であることも少なくありません。
・メンバーが思ったように動いてくれない
・周りが協力してくれない
・上司が納得してくれない
など。
うまくいかない理由を探ると
どうしても自分のせいではないと思われることが
多々あるでしょう。
そんなときあなたはどうしていますか?
|他責思考と自責思考
このようなうまくいかない原因が
自分以外の要因であるとき
人の思考パターンは 2つに分かれます。
ひとつは、
他人のせいにしてしまうパターンー他責思考
です。
・メンバーが動いてくれない
・上司が理解してくれない
・周りが協力してくれない
・会社が………社風が……
などなど。
このように考えるのが他責思考です。
もうひとつが、
何かがあっても自分自身のせいと考えるパターンー自責思考
です。
あなたはどちらの思考パターンですか?
|自責思考のススメ
もしあなたがいま、他責思考であるとするなら
私は自責思考に切り替えることをオススメします。
基本的によっぽどのことが無い限り
企画推進は自責思考でいきましょう。
なぜなら
他人のせいにしてもイライラが続くだけで
まず解決しないからです。
自分自身の問題ととらえ
その当事者とどうしていけばうまくいくのか
を考え、自分から行動していく。
これが新規事業開発や商品企画を推進していく上で
成功を引き付けるコツです。
この自責思考は
企画推進だけでなくすべての仕事、
すべての活動に必要な思考だと思います。
ですが、企画推進では特に
自責思考を持っている方がものごとが上手く進み
結果として自分自身が楽になります。
ただし、うまくいかなかったから
自分がダメだと思う必要はありません。
・自分のせいだと思える
・自分の課題だととらえられる
という点がポイントです。
そのような自責思考で活動していると
自然と周囲が協力してくれ、ついてきてくれるはずです。
企画推進は自責思考でいきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
※ 新規事業開発や商品企画に携わる方の「お役立ち情報」として
以下の資料が無料にてダウンロードできます。
どうぞご利用下さい。
【新規事業開発・企画構想30チェックリスト】
【白神式企画構想書テンプレート(ppt版)】
※ 株式会社プリミスからWeeklyでメルマガを発行しております。
新規事業開発や商品企画、ビジネスに役立つ情報を発信しておりますので
是非ご登録下さい。