GROWモデルとは~企画推進 課題解決の突破口~
私は新規事業開発や商品企画の伴走コーチコンサルタントをしながら
コーチングの講師もしています。
今回は、コーチングの代表的なフレームワーク
「GROWモデル」をご紹介します。
コーチングのフレームワークですが
プロジェクトを推進するときにも威力を発揮するアプローチですので、
是非参考にしてください。
|プロジェクト推進には課題が山積
新規事業開発や商品開発を進める際
進行状況に応じてそれぞれステージがありますね。
そのステージごとに解決しなければならない課題が
出てくるのは避けられません。
たとえば
などなど
これらは私がプロジェクトに関わる中で
実際によくある課題です。
なかなか課題に対する突破口が見えないとき
皆さんはどうされていますか?
こんなときの便利なアプローチが
以前にもご紹介した
コーチングの代表的なフレームワーク
「GROWモデル」です。
|GROWモデルとは
GROWモデルの G・R・O・W は
次の言葉の頭文字からとられています。
G:Goal/ゴール
理想の姿を考える
何ができるか(手段)ではなく、
まず理想を考えることがポイントになってきます
Rは2つあります。
R:Reality / リアリティ・現状
現状はどこにいるか
R:Resources/リソース
自分たちが持っているリソースはなにか
人、モノ、金、強み、経験 など
O:Options/ オプション
ゴールへ近づく手段を複数洗い出す
複数というのがポイントです
W:Will / 意思
その中からまず最初の一歩として何をやるか、意思を決める
|まず、理想の状態を定義する
たいていの場合、物事をすすめるときには
まず何をすればよいかを考えがちですよね。
ですが、GROWモデルでは
GROW の”G”を最初に定義することがポイントとなってきます。
つまり、
どうなったらよいかというGoal→「理想の状態」
をまず定義してみることが大切です。
上記にあげた課題だと
例えばこんな風になります。
根拠はなくて構いません。
「もし、何の制約も無かったら、…」
「もし、必ず大成功するとしたら、…」
というように考えます。
できれば、頭で考えるだけでなく
口に出して言語化したり、紙に書いたりしてみてください。
|企画推進に有効なアプローチ
この理想の状態 ”Goal”をしっかり定義してから
次の段階
Reality
Resources
Options
Will
へと進んでいきます。
理想の状態を明確にすることによって
課題解決の突破口がみえてくるわけです。
残念ながらGROWモデルで必ずうまくいくかというと
さすがに100%とは言いません。
ですが、私の経験では
突破口が見えないときに
この流れでチームとディスカッションすると
かなりの確率で突破口が見えてくることが多いです。
このGROWモデルはとても便利で
企画全体にも使えますし
日々の活動にも用いることができます。
企画推進、プロジェクト活動にぜひこの
GROWモデル
を活かしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※ 新規事業開発や商品企画に携わる方の「お役立ち情報」として
以下の資料が無料にてダウンロードできます。
どうぞご利用下さい。
【新規事業開発・企画構想30チェックリスト】
【白神式企画構想書テンプレート(ppt版)】
※ 株式会社プリミスからWeeklyでメルマガを発行しております。
新規事業開発や商品企画、ビジネスに役立つ情報を発信しておりますので
是非ご登録下さい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?