
Photo by
ilo
なぜ練習不足になるのか
あー練習不足だなこれっていうケースでよくありそうなのは…
【空き時間で練習するイメージでやってる】
練習時間もスケジューリングしてね。
もちろんリスケもあり。
リスケのスキルは重要。ものごと予定通りいくわけないっす。
練習時間をスケジューリングするのに慣れてくると、これとこれをやるのにどのくらいの時間がかかる、というような見立てができるようになる。
はじめのうちは大抵短く見積りがち。
見立てはあくまで見立てなので予想外になっても気にする事はないです。別にそこを正解する必要ないし。でも見立てるのはやった方がいい。
別にその日とかの気分で練習するのもいいと思う。
だけど思うように進んでいなかったり、思うような成果が出ていなかったらスケジューリングしよう。
気分+スケジュール も勿論OK。
飲み会だってスケジュールするじゃん(笑)練習もそうすればいいの。