水道水と病気の関係
皆さんおはようございます!
整体院「感喜」の金子です!
本日は水道水の問題についてお話したいと思います。
水道水って毎日口に入れるものですが日本ではその水道水にとんでもないものが入っています。
しかも、こういう健康に関わる重要なことはニュースでは報道せず自分で調べないとなかなか知ることができないようになっています。
そして知らず知らずのうちに病気にさせらています...
水道水の問題とは
水道水は何故問題なのか?
それは塩素です!
水道水には塩素が入っております。
塩素は動脈硬化の原因になり脳梗塞や心筋梗塞などの循環器の疾患のリスクが高まることが言われており、
またがんや喘息、アレルギー、呼吸器の問題も悪化させます。
さらに、ウィスコンシン医科大学研究チームは、、、、
「私たちの研究に基づいて、私たちは癌と塩素消毒された水との間に関連があると非常に確信しています」
と言っております。
また米国環境品質評議会も、、、、、
「塩素消毒された水を飲む人々の癌リスクは、水に塩素が含まれていない人々よりも93%高くなっています。」
とも言っています。
さらに塩素は水中の有機物と結合すると生成される副産物(副生成物)が生成され、それがハロ酢酸とトリハロメタンというものになります。
ハロ酢酸やトリハロメタンは塩素よりも毒性が高いとも言われています。
ハロ酢酸は国立がん研究所の研究によると膀胱がんのリスクが高まると発表しており、さらにハロ酢酸は様々な5程種類があり、それらの化学物質は肝臓や腎臓、神経系、生殖器に毒性を与え発達に悪影響を与ることが動物実験で分かっています。
つまり塩素が含まれた水を飲むことはがんや心臓病、不妊などのリスクが高まる可能性があるということです。
実験は動物実験ですが、動物で起こることは人でも起こる可能性があります。
そしてそんな水道水ですが普段は料理やシャワー、お風呂などで使っていますよね?
なので普段から意識しないと私たちは結構水道水を摂取しています。
さらに問題は水道水には農薬が含まれています。
農薬にはグリホサート(ネオニコチノイド系農薬)やラウンドアップがあります。
これらのラウンドアップやネオニコチノイド系農薬は雨が降ったりすると地質を流れて川に流れついてしまいます。
そして最終的には水道水に入ってきます。
日本には水道水に残留していいグリホサートの基準値はなく2ppm(mg/l)という目標値だけです。
ちなみに他の農薬でパラコートは0.005ppm、
殺虫剤のダイアジノンやクロルピリホスは0.003ppm、
このグリホサートの2ppmもパラコートと比べると400倍も高く、ダイアジノンやクロルピリホスと比べると約600倍近く高い数値です!!
そしてEUでは水道水のグリホサートの基準値は0.0001ppmです!!
つまり日本はEUの基準値の2万倍まで基準が緩いのです!!
日本政府は日本人はヨーロッパ人に比べてグリホサートに対して2万倍耐性を持っていると思っているようです。
逆に日本では現代病がどんどん増えていますが、それはヨーロッパよりもグリホサートが2万倍入っていれば、、、
そうなりますね...
そしてそんなグリホサートは発ガン性の可能性があるとされています。
アメリカでは水道水のグリホサートの基準値は0.7ppmでEUよりも緩いのですが、米国環境保護庁ではこの基準値を超えると腎臓障害や生殖困難を引き起こすと警告しています。
しかし日本はアメリカよりも3倍も基準値が緩いです。
グリホサートの熱分解温度は200℃なので私たちでは普通に分解することはできないです、また塩素は気化するので水道水でお湯などを沸かすとその湯気を吸うと農薬を吸い込んでしまいますので注意が必要になります。
対策
とりあえず塩素除去できる浄水器を付けましょう!しかもそんな高価なものを買わなくて大丈夫です!!
また取り付けるところもキッチンだけでなく、シャワーノズルも付けてくださいね!
まとめ
まず日本の水道水は全く安全ではないです。そしてこれからまた農薬の基準値が上がってきます!
水道水を飲んだり、料理に使ったり、シャワー水やお風呂に水道水を使っているならそれだけでがんや不妊症、心筋梗塞などあらゆる病気の原因になります。
ですので今すぐに浄水器を買って付けてください!!
本日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました!