ここではないどこか
今日は、ホテルに泊まっています。
ちょっとしたイベントの打ち合わせをしに来たついでということもあるけど、8割方はこころの休養を取りにきています。お盆休みだっておうちじゃなかなか休養できないひともいます。
みんなの生活が一変して一年と半分くらい過ぎて、
おうちで過ごす人が増えました。
職場が休業になったり、テレワーク勤務が増えたり、働く場所がなくなっちゃった人もいると思います。
「おうち時間」が増えてうれしい、さみしい、色々あるけど、じぶんの感情と向き合う人が増えてるんじゃないかなと感じてます。どうでしょうか??
そんな中でも、家が居場所ではない人にとっては、たまーに避難しないとこころがやられてしまいます。けっこう深刻な問題です。結構いるんじゃないかな…
ちなみに、わたしは家にいるのがとても苦痛です。
とにかく息苦しくて、落ち着かなくて、
心臓が締め付けられる感覚に襲われてしまうんです。
本当にこれがマズくて、死にたい気持ちが強くなっちゃいます。
まあ、両親との関係とか、色々思い当たる節はあるけれど。
とにかく住む場所、環境、家というのは、年齢とかお金とか介護とか仕事なんかが理由で選べない人がいると思います。
そういう人(そうじゃない人だって)は、家ではない場所に居場所を求めるんだと思うんです。
学校や、職場や、趣味の場や、バーやカフェなどなど、さらにSNSがバーチャルな居場所になってますよね。
家族・友人・パートナーなど、自分の好きな人に居場所を求める人や、誰にも干渉されないところを居場所にする人もいます。
居場所って、「ただいま」っていえるところだと思います。
でも、居場所がどこにもないと感じる人は、
どこに行けばいいんでしょうか。
みんなが「ただいま」っていえる場所があるのに、自分にはない。帰れるところと思っていた人だって、自分とは遠い別のところに帰って行きます。
なんだか、雪が降る寒い街を歩くように、だんだんとこころがギュっと凍えて硬くなっていきます。
そんなこころを暖かく迎え入れることができる、「ただいま」と言える居場所を作るのがわたしの夢の1つです。
わたしにとっても、帰る場所がないあなたにとっても、「ただいま」と安心できる居場所。
今はまだない、「ここではないどこか」を探す人だけの、帰る場所をつくりたいと思っています。
人生におけるミッションみたいなもので、まだまだビジョンはみえていませんが、わたしが生きているうちには。
ここではないどこかについて、同じように感じる人がいたら、ぜひぜひ、あなたの話も聞かせてください。
とーやま