![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50205346/rectangle_large_type_2_f77ed27be30c7d949e1310d2200edf3f.jpg?width=1200)
スロベニア旅行 アドリア海の真珠 コペルの街歩き
コペルってどこ
スロベニアには海岸線が40キロの長さしかないのですが、その短いアドリア海沿岸にはとっても素敵な街がぎゅーっと凝縮されているんです。
スロベニア大好き
その中の1箇所、コペルは私がスロベニア好きになるきっかけをくれた特別な街。初めて行ったのは、いつだっけなぁ。街の美しさもそうなんですが、特に人の温かみに感動した、忘れられない滞在になりました😍それ以来、コペルの街、そしてスロベニアが大好きに😍😍😍
YouTube動画でその雰囲気が伝わるといいなぁ。街全体に、人々のあったかみが溢れてしょうがない、っていう感じなんです!
ご飯も美味しい!
潮の香りを楽しみながら中世風の街並みを散策してバロック建築の建物を眺め・・・海岸沿いは少し垢抜けた風のカフェやレストランも並んでいて、テラス席で海を見ながらの食事を楽しんで。お肉もありますが、やっぱりコペルではシーフードの地中海料理が美味しい!
https://www.instagram.com/visitkoper/ にもたくさん紹介されていますので、ぜひぜひ、覗いてみてください!
イタリア・トリエステまで20分
さらに、イタリアのトリエステまで車で20分ほどと、国境にもとても近くて、ちょっとイタリアまで散歩に〜なんて事も可能だったりして・・・😀
人に惚れまくるスロベニア滞在
今回は、コペルの観光局長のピーターに街を案内して頂ける幸運に恵まれました🤩しかも偶然にも日本ファンだとか!そんな事を聞いちゃうとコペルの街に一気に親近感を覚えますよね〜
ピーターとの街歩きの様子は、YouTube動画でご覧頂けます!初対面とは思えない人懐っこさで、一気に打ち解けました。ほんと、またしても人に惚れちゃったスロベニア滞在になりました。
太陽の街コペル
そして、コペルのシンボルは太陽。その太陽の顔を見るたびに、なんだか嬉しくなります😍
コペルの見所
スロベニアの港町、コペルの街のど真ん中に位置するプレトリアン宮殿には、市議会や街の観光局も入っています。
歴史はとても古く、ギリシャ神話の怪物、メデューサとの戦いで転覆した船がコペルの起源という伝説があると聞きました。そう、コペルは島だったんですが、諸事情で(?)埋め立てて19世紀には大陸に繋げちゃったんです〜凄いなぁ。
それから見逃せないのがヴェネチア共和国時代の足跡です。コペルとヴェネチアは180キロくらいの距離しかなく、天気がいいと中心地のベルタワーからヴェネチアまで見渡せるそう。約500年に渡りイストリア地方の首都だったコペルには、ヴェネチアの文化が根強く残っています。
プレトリアン宮殿の中だけでも、むちゃくちゃ豪華なムラノガラスのシャンデリアや窓細工、豪華家具があちこちに散らばっていて感動!ムラノガラスはヴェネチア特有のガラス細工で有名ですよね〜
アルプスも見渡せる
それから、ベルタワーから見渡せるアルプス地方の景色にも超感激!スロベニア最高峰のトリグラウ山を始め、雪を被ったジュリア・アルプスとドロミテ。文字通り見惚れてしまいました。
まとめ
本当にこの街には魅力がたっぷり詰まっていて、書ききれません😀アドリア海の真珠、っていうだけあります!動画でもっと見て欲しいです!