人間関係の悩み
人間関係
人間界ではこれが全てである。
それは、既知でしょう。
時には
客、患者、クライアント
幼なじみ、職場仲間、趣味仲間、
家族づきあい
色々とある。
自己啓発やら、セミナーやら、相談者やら、
カウンセリングやら、
まるで魔法のように人間関係の悩みを解決させてくれる手法を探す。
男とは〜女とは〜という法則がでたり
上司とつきあう方法
部下とのコミュニケーションスキル
恋愛テクニック
親戚トラブルの際の立ち回り
こうすれば、人間関係はうまくいく
??└|∵|┐??
ニヒリズムである僕からすると
これらは、もはやコントのような概念。
結局行き着くのは
1つ
個
と、考えます。
どれだけ優秀な哲学者でも
科学者でも
聖職者でも
人間のジャンルを分けて
その法則を導くなんてのは不可能です。
やから、今あなたの周りにいるかもしれない
人間関係の悩みの種である相手と
向き合う
万能スキルなんてのはない。
誰に相談しても
論文でも、文献でも
乗っているのは、ヒントなのです。
あとは、そのヒントと共に
その相手とあなたの一本勝負。
人間関係ってのは
常にオンライン。リアルタイムで行われる。
人間は機械ではない。
おはようって言ったら、おはようって返してくれる機械とは違う。
日によって、時間によって、因子によって
おはようの後の返事は
常に変わる生き物なのです。
返事しなかったり。暗いおはようやったり。
うん、と返事したり。無視してきたり。
常にアップデートされ、
リアルタイムで変化していく生き物
それが人間。
常にその答えはなく
常に曖昧で不思議な生き物。
まずは、そこが徹底して理解できることが
僕は、人間関係において大切と考えます。
わかりやすいのは、恋愛かもです。
心より好きになった相手の発言や行動ってのを
どういう意図なのか
どういう思考してるのか
興味があるから、考えるもの。
でも、わからない
やっぱり、わからない。
男ってこうよな
女ってこうよな
なんていう、薄くて浅くて
何の根拠もない
その理論は、恋愛の時には何も役に立たない。
みなさんも、経験あるかもしれません。
そらそうです。
あなたの目の前にいる相手の事は
どこにも書いていない。
何かの法則に
あてはまる思考をしている訳がない。
昨今はもうわかると思いますが
もはや、男とか女とかって世界でもないのですよ。
今、僕の担当患者で
性別は女性
男装した状態では男性が好き。
が、男装していない時は女性が好き。
仕事はホスト
パートナーシップでは女性と住んでいる
という方がいます。
ね?
もはや、男女という古臭い二元論では
何も分かる事はない。
改めて言いますが
人間関係に、甘い答えはない
常に、オンラインでリアルタイム
一言間違えば、恨まれる事もある
一言で、人の人生を救うこともある
今日も、みなさんが行う人間関係。
その瞬間瞬間を、楽しんでいきましょう。
人間は、次の瞬間
なにをするか予想できないからこそ
面白い生き物なのですよ