脱近代を言う前に。

脱近代!と昨今は聞く事も増えていますが、この超資本主義社会へ警鐘を鳴らす人も多いでしょう。時代は少しづつサスティナブルに向かっている

さて、日本の近代教育は*<明治期の人口自然増加>を前提として国家が整備したものです。
これは他国もです。
産業革命と人口増加の相関関係を考えて近代化教育は創られていきました。

*明治初期人口「3300万人」~明治末期「5000万人」まで急激に増加。要因として医療技術向上による出生率向上+死亡率の低下が挙げられています

その教育ってのは、国民を<標準化・均一化>する事で拡充されるインフラ。
その中で国民国家建設のため人的資源を工業・農業・社会インフラの面で効率的に利用していこう!という内容になります。

ここで重要なのは国民を<標準化・均一化> という事。

これは具体的に国民1人ひとりの思考の傾向・「常識」の基本的考え、それらを国が標準を設けます

それに合わせた水準を徹底的につくる事です。

ま、簡単に言えば「どのように考え、どう生きていくのか」に対して、国が正解を定義したんですね。

今やからこそ「自由がない!」「そんなの平等じゃない!」「やりたくない事はしたくない!」なんて意見がでそうですが、
待った。ですね。

この教育は当時では絶対に必須であったでしょう。当時日本は鎖国していたため、井の中の蛙大海を知らず。平和ボケするだけして、世界に大きく遅れをとるだけでなく、江戸末期では「不平等条約」を結ばされました。これ、言い換えると黒船が来て<脅されて、そのまま屈服した>って事です。

勝ち目が「0」でしたから。

って事で日本は急ぎ1つにまとまって世界と戦う準備が必須でした

今のように自由や平等が保障されて、
多様な価値観を認めていくという国家では
「統率する」事は非常に難しい

国家の命令が「右向け!!」と下された時に
「右、右上、右斜め上、左、左斜め下、後ろ、上、下」と自由にされたらどうしようもない。

法律や制度で縛れないものを作り上げるにはどうすれば良いのか?
と頭をひねった結果、誕生するのが
「空気」「常識」の登場です。

国家はまず教育を使い、国民の標準を設定。
国民間で同調圧力が働くように「空気」というものを創っていきました。
すごいですよ、これは。
形に残らないが、確かに今でも日本人の行動を操作する事に成功している「常識」と「空気」
これは、近代日本が創った最強のプロパガンダと言えます。

この辺りの常識+空気の恐ろしさに関しては、
「山本七平」という方の視点が面白いのでぜひ見てください。

彼は、日本の社会構造を見たときに「空気」という目には見えないプロパガンダがあまりに大きな因子と考えて、ひたすらに空気というものを研究した人間です。 
みなさんも生活していて思う事もあると思います。

日本人の「空気をよめよ」という思考操作されている、あれ。ですね。

彼は「空気の研究」や「日本教の社会学」という著書で有名です。ぜひ興味のある方は見てください。

さて。
大事なことは、明治期の時代
世の中は絵に描いたような弱肉強食の時代やったということ。

いわば、世界というフィールドで戦国時代が行われてました。

あれやこれやと土地は奪われ、植民地
そう、民を植える事で自分たちの領土にする。
まさに国盗り合戦が行われてた時代。

さて、時代を見たとき
その国盗りの時代に
アジアではたった2つの国だけが植民地になってないのです

それが、タイと日本です。

細かい事は省きますが
日本のすごかったところは
江戸時代で時代遅れであった自分達をすぐさま反省したところ。
プライドを捨て、世界に学びにいき
そしてずば抜けた行動力で
地方分権で権力がバラバラやった国を、
大日本帝国として1つにまとめ
プロパガンダを徹底させて
富国強兵を実現させたこと。

その結果、清と露に戦争して勝利するまでいった事で世界を震撼させれた事です。

当時、清のあだ名は獅子。最強とも言われていた国を倒した。
おまけにあの大国ロシアともケンカして勝利した。
これは、恐ろしかった事でしょう。

アジア自体は舐められていましたし
次々と武力で植民地にされましたし
奴隷もあれば、人身売買もある
人間扱いされてなかった時代に

アジアには怪物がいる事を証明することに成功したんですね。

さて、何が言いたいかって事ですが。

脱近代!新しい時代を!
と言うのはいいですが、  

それを言うなら、
そもそも
なぜプロパガンダが行われたのか?
なぜ国は1つまとめられたのか?
なぜ男は強制で徴兵制やったのか?
なぜ富国強兵を掲げたのか?
そして、結果としては
何を生んだのか?
何を失ったのか?
何が変わらないといけないのか?
何が変えてはいかないとこなのか?

清や露に勝てたのはなぜか?
あのとき勝てなかったら日本はどうなってたのか?
植民地になってたのではないのか?
江戸のままで変化しなければ、日本は存在してたのか?

めちゃくちゃ深くまで近代を理解した上で
脱近代!と言うべきやと思います。

パッと見て、近代の悪いところだけ見て
近代を生きた日本人を判断するような
そんな軽いノリでは、何も変えられない。

何かを、変えたい時ってのは
包括的に
いろんな知識がいるものです。

みなさんも
もし、これからの日本の事を想い
自分の考えを言う

 前に!

まずは徹底して、歴史を振り返ってください。
まず何が起こってたのか知るところから
自分の考えは、でてくるものかと
思います。

それでは、よい1日を(*^^*)





いいなと思ったら応援しよう!