![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119242397/rectangle_large_type_2_6995892dd28a8dd7dbcde0060c099654.png?width=1200)
【クロノスファーム農作物紹介】 ジャガイモ
こちらの記事では、クロノスファーム上総更級公園で栽培している「ジャガイモ」の育て方とおすすめの食べ方をご紹介します。
プランターでの栽培方法を記載しているのでお庭がない方でも安心して育てることができます◎ ぜひご覧ください!
🥔ジャガイモの育て方
プランターを用意する
まず、大きめのプランターや鉢を用意しましょう。クロノスファームではすでにプランターを用意しておりますので、ご安心ください。土を選ぶ
ジャガイモは深い土壌に根を張るため、深さが約30センチメートル(12インチ)以上あるプランターが適しています。また、プランターには排水孔が必要です。クロノスファームでは土も用意してあるのでご安心ください。種いもの準備
ジャガイモを育てるには種いもを使用します。種いもはジャガイモの芽を持つ部分です。大きな種いもは切り分けて、各切片に少なくとも1つの芽を残すようにしましょう。切った部分は乾燥させ、切り口が傷つかないように注意してください。植え付け
種いもを土の中に植え、芽を上に向けて配置します。種いも同士の間隔を約30cmおいて植え付けます。植えた種いもを土に埋め、上から軽く水をかけます。日光を浴びせる/水をあげる
プランターを日当たりの良い場所に配置し、ジャガイモに十分な日光を提供します。土が乾燥しないように、適度に水を与えます。ジャガイモは水はけが良い土を好むため、水を過剰に与えないように注意しましょう。成長を見守る&収穫
水を適度にあげながら成長を見守り、大きくなったら収穫です!
以上が、簡単なジャガイモの育て方です。楽しみながら育てて、美味しいジャガイモを収穫しましょう!
🥔ジャガイモの美味しい食べ方
■子どもも大喜び 「チーズいももち」
もっちりとした食感がたまらない「チーズいももち」!
材料はたったの5つ。食べ応えもしっかりあり、休日のおやつにピッタリ♪
詳しいレシピはクロノスファームの公式Instagramでご紹介しているので、ぜひご覧ください!
👇レシピはこちら
■レンジで作れる無添加ポテチ
ジャガイモを使った無添加ポテトチップス♪ノンフライで作れるのでとってもヘルシーです!お好みでお塩や青のりをかけてお召し上がりください♪
詳しいレシピはクロノスファームの公式Instagramでご紹介しているので、ぜひご覧ください!
👇レシピはこちら
ジャガイモは非常に汎用性も高く、様々な料理に適しておりますので、是非、ご家庭でも試してください♪
👨🌾クロノスファーム青葉台&上総更級公園で農体験を楽しもう!
クロノスファームは、千葉県市原市の青葉台と上総更級公園を拠点に活動しています。
農体験をしてみたい!と思ったら、一度遊びに来てみてくださいね。
詳細は以下のHPから!
▼クロノスファーム青葉台
▼クロノスファーム上総更級公園