![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150995989/rectangle_large_type_2_c1381879428b6d462a6b230deaf83e82.png?width=1200)
Photo by
nojimadesu
目元トラブルを防ぐ!?リッドハイジーンとは?
こんにちは😃かなめです。
最近コンタクトレンズを買いに眼科に行きました。そこで知ったことが面白かったのでシェアします。
ドライアイは皆さん聞いたことがあるかと思いますが、【MGD】はご存知でしょうか?
【マイボーム腺機能不全型ドライアイ症状】と言われ、涙に油分を提供する[マイボーム腺]が汚れで詰まることで涙の質が低下し、ドライアイの原因になることです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150996858/picture_pc_fb147601117b16837098aa94b9ba1cfd.png)
ではマイボーム腺が汚れる原因はなぜでしょうか?
・マツエク・マツパ
・アイメイクの残り
・皮脂・ふけ
・まつ毛ダニ
・花粉・ほこり
私もマツパをやっているので、これがドライアイの原因になりうるということを聞いた時は驚きでした。
マイボーム腺を毎日清潔に保つために大事なのが、【リッドハイジーン】(眼瞼洗浄)です。
目薬でも洗眼でもなくリッドハイジーン??
具体的に何をすればいいの?
ここで登場するのが【アイシャンプー】です。
アイシャンプーは目に沁みないので目元のキワまで洗うことができます。
使うタイミングはアイメイクを落とした後。
まつ毛の根元を落とすように洗うようです。
【リッドハイジーン】はアメリカなどでは当たり前になっているようで、日本でもマツパ・マツエクが当たり前になっているため今後この言葉を聞く機会が増えるかもしれませんね。
私もマツパをしているので、リッドハイジーンやっていきます。
今日はこの辺で。