![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158622953/rectangle_large_type_2_c63c5e4938297fef484077a342415e30.jpg?width=1200)
Photo by
ia19200102
体幹トレーニングを続けたら毎日が変わった
こんにちは。かなめです😃
寒暖差が激しい秋!スポーツの秋!と言うところで最近続けている体幹トレーニングについて気づいたことを書いていきます。
小学生の頃からダンスをやっていた関係で毎日、ストレッチと体幹トレーニングを大学生までやっていました。
社会人になってからは理由をつけてサボっていましたが、最近は自分の芯を強くしようと思い体幹トレーニングをしています。
少しの時間を毎日続ける
いざ、体幹トレーニングを始めてみたら、かなりキツイ。そして思った以上に身体が動きませんでした。なので最初は少しの時間からトレーニングを始めました。これをやった結果、少しずつできる時間とできる範囲が増えてきました。
+αが積み重なる
体幹トレーニングをやっている間はいつもダンス部時代を思い出し、重めのhiphopをかけていましたが、今ではこのキープ時間に何かできるのではないかと思い、士気の上がる好きな動画をみながらトレーニングをしています。
何か1つできることが増えると新たに1つ何かに挑戦できる!
この+αの積み重ねが自分のできる範囲を増やして成長していくのだと体感しました。
運動が苦手だからやらない
というより運動が苦手だからできることを少しずつ増やしていく🤏
今日も継続してみます。
今日はこの辺で🎀