記事一覧
「置き場」第2号を読んで①
「置き場」第2号を読ませていただきました。
藤井さんの人生、応援しています。カルフォルニア檸檬さんの巻末評も興味深く、楽しく拝読しました。お二人ともお疲れ様でした。
今回も一首ずつ好きだった歌を引かせてください。おおよそ掲載順、敬称略で失礼します。
毎度で恐縮ですが何か不備があったらお知らせください。
ちなみにわたしは今回出していません。お休みできるのもいいところ、こと「置き場」。
↑「置き場
『置き場』第1号を読んで①
『置き場』第1号を読みました。
前回からまた投稿された方々が増えていて、読み応えがすごかったです。
藤井さんの号末の評も良くて、読んでもらえるのって嬉しいんだよなとあらためて思いました。おつかれ様でした。ありがとうございます。
第0号のときはXで各連作から一首ずつ引かせてもらったのですが、今回からはnoteでやろうかなと思います。
この記事のタイトルは①ですが、②では特に印象的だった歌にまたその