![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814062/rectangle_large_type_2_db638bd2d9c41de8ad71fd271dd25db5.jpg?width=1200)
秋のイベント①吉利で遊ぼう
令和5年11月3日(金)
秋のイベントシーズン、文化の日は各地で催し物がありました。
お隣日置市の閉校した吉利小学校跡地で「吉利で遊ぼう」が行われ、バンド演奏で参加しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120813923/picture_pc_56d28aa253bdb2cb40b0cb3302ca2982.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814233/picture_pc_43c928e4c6899df24da41d13d8655b62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814234/picture_pc_5b5bf7d1fcfde6195880537b63f0ca89.jpg?width=1200)
青年チームの焼き鳥、婦人会のうどん・チャーハン・ホットサンドetc
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814236/picture_pc_21c3fd042cd05e4cd9f911526ea1ca53.jpg?width=1200)
竹細工(かえる農園のマスコット?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814230/picture_pc_8139c9b0ef8329751c053bd7de6f5c46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120814231/picture_pc_03a41c6e6fd108c88413402443f6036a.jpg?width=1200)
田布施で育ち旧田布施小の校歌にも登場する貴久公(島津貴久)の兜です
秋晴れのイベント日和、地域の皆さんがそれぞれ出来る事を持ち寄る手作りのイベントでした。
令和5年11月3日(金)
秋のイベントシーズン、文化の日は各地で催し物がありました。
お隣日置市の閉校した吉利小学校跡地で「吉利で遊ぼう」が行われ、バンド演奏で参加しました。
秋晴れのイベント日和、地域の皆さんがそれぞれ出来る事を持ち寄る手作りのイベントでした。