シェア
koyunyu
2018年8月17日 03:10
眠る直前は、貴重なひとり時間。その日の経験が夢に何かしらの影響を与えてくるので、ネガティブに傾いているときは気持ちをリセットするための時間にする。現実の問題が未解決でも、ごきげんに眠れるように。難しいことはしない。ちょっと笑えるものや、ちょっと温かい気持ちになるものを手のひらの上の電子世界から見つけ出し、それを心に上乗せしてから眠る。明確な効果はわからないけれど、どうしようもない悪夢は見
2018年8月2日 02:29
夏休みと言えば。数ページしか取り組んでいない宿題。できていない工作。面倒の壁を超えられない自由研究。書けていない、天気も思い出せない日記。ただひたすらに怠惰を貪り、夏休み最終週になってから突然数日かかる自由研究に取り組み始める。私はそんな小学生であった。日向に置いた色水は色によって温度が違うのかという研究だけ、やたらと記憶にある。たしか夏休み明けてから、先生に怒られたあとに半泣きで