![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155629586/rectangle_large_type_2_3c968f0faca5753b2b0fbe1a6168f9d8.jpg?width=1200)
ピアス
朝起きて、母の顔を見ると
今日は「いけてる日」
今日は「だめな日」
がわかる。
明らかに顔つきが違うのだ。
「だめな日」は
動きもスローで朝ごはんを食べてる時も
ぼーっと外を眺めてたりするので
そのままぼーっとさせておく。
私も気分が上がらない時は
そっとかまわないで欲しいので
母にも勝手にそうしてる。
「いけてる日」は
朝からピアスして指輪して、
なんなら大きめのネックレスまでして
ウキウキしてる。
母は70歳になった記念にピアスを開けた。
大きなイヤリングをよくしてたので
「ピアス開けたら?」って何度か勧めたけど
父が反対していたので開けることをやめていた。
(父は14年前に死去してるのに)
「開けちゃおうか!」
と決心した70歳の誕生日、
毎日必ず違うピアスをして楽しんでいる。
「おはよー」の挨拶と
母のピアス姿を見ると
何故だか嬉しくて安心する。
私にとってピアスは
母がまだ遠くへ行っていない証なのだ。