![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154946324/rectangle_large_type_2_96cb2e15e6dd8d1ccd8dab5bccfd0434.jpg?width=1200)
寄り添ってもらう
今日はケアマネとデイサービスの施設の方が来て
説明&契約をした。
本当に皆さん明るく元気で優しい涙
最初の挨拶しただけで、
「あぁ安心して母を任せられる」
って思ってしまった。
仏様って拝みたいくらい。
あと少しでデイサービスが始まる。
知り合いがいないので、
どんな人達が利用してるのだろう?
母に友達ができるだろうか?
話は合うのだろうか?
和に溶け込めるのであろうか?
と不安は少なからずあった。
が、今日デイサービスの施設の方が来てくださり、不安が吹っ飛んだ。
実際通うのは母だから、
私がどーこーはないけど
はきはき明るい施設の方と話していたら
すっと気持ちが楽になった。
なんだろ、出会う人みんな寄り添ってくれる。
そう、私たちに寄り添って色々と考えて提案してくれるのだ。母の事はもちろん、
私たちの事も考えてくれる。
えーん泣 ありがたい。
私は誰かをこんな気持ちにできるだろうか?
何か役に立つことをしているのだろうか?
これから何ができるのだろうか?
そんなことを考える。
今年は色々考えさせられる年だ。