焦らず1歩ずつ歩んでいく

あなたが今、どんな壁にぶつかったとしても安心してください。
1歩ずつ歩んでいけば、必ずトンネルを抜けることができます。

私も「作家になりたい」と悩み続けてきました。
「作家になりたい」と思うものの、実際に周りのに「作家」をしている人がおらず、それに自分自身も文章を書いていなかったので、
”できるかどうかで考えて、何度も夢を諦めよう”と思ったことがあります。
何度も諦めようと思ったけど、やっぱりチャレンジしたかった私は、
「できるかどうかではなく、やりたいかどうかで考えて」
壁にぶつかり、壁にぶつかりその度に1歩ずつ歩んできました。

今回は実際に私のメンタルトレーニングを受けているMIKIさんと話を混ぜて説明しています。

チャレンジしたら、必ず壁にぶつかる

あなたが壁にぶつかっていたら、喜んでOKですよ。
壁にぶつかるということは、チャレンジしている証だからです。
チャレンジしなかったら、面接で落ちることもありませんし、好きな人に振られることもありませんから。

あ、だめだった…

と思ったら、それはあなたがチャレンジしているから感じているのです。
あなたを脅かすわけではありませんが、
これからあなたがチャレンジをしようと思ったら、確実に壁にぶつかります。
壁をネガティブに考えないでください。

MIKIさんの苦手意識

私のメンタルトレーニングを実際に受けているMIKIさんと話しました。
是非10分くらいなので、音声をきいてみてください。

ボイシーは無料音声配信アプリです。
お金は一切かからず、自己肯定感が上がる話を聞くことが可能です
フォローすると、更新したら通知をきます。


いかがでしょうか?
聞いていただけましたかね?
MIKIさんの場合、恋愛に苦手意識を持っていました
その苦手意識を克服するためになにをしたか?
それは、1歩ずつ歩んできただけです。

近道はありません。
本当に1歩ずつ歩んできたのです。

MIKIさんの場合、出会いがないところから始まって、マッチングアプリをスタートしようと思いました。
けど、「マッチングアプリしたくない」と。
だって知らない人と繋がるなんて怖いから…。

チャレンジしようと思うと、このように壁にぶつかります。
そこで「やってみて嫌だったらやめよう!」といいスタートしました。
次は「古山さん、顔をだしたくありません」と身バレしたくないという壁にぶつかりました。
そこで後ろ姿の写真を使うことを提案をし、登録しました。
次は「プロフィール、何を書いていいかわかりません……」と。
そこで私が電話メントレなどでMIKIさんのことを知っていたので、だいだいを書きました。

うまくいく人の発想

人生うまくいっている人の発想も、
はじめにチャレンジする前に「きっとこうなるだろう」と考えた後は、
実際にやってみて、ぶつかった壁を1歩ずつ乗りこえていくスタイルです。
繰り返しお伝えしますが、
壁にぶつからないことはあり得ません。
壁にぶつかったら、
「どうやって、この壁を乗り越えようか?」と考えます。
その壁に関する本を読んだり、セミナーを受けたり、
実際にその壁を突破している人に相談にのってもらったりしましょう。

あなたがぶつかる壁は、あなた自身、まだ乗り越えたことのない壁だと思うので、
自分の頭だけで考えるのもOKですが、経験のないことの想像力が乏しい場合が少ないので、頼れるものには頼ってみましょう。

常に私も壁にぶつかっている

常に私も壁にぶつかっています。
作家になりたいと思っても、誰にも聞けなかったので、セミナーにいって、
参加者と仲良くなったと思ったら、詐欺ぽいことに勧誘されたり、多額のお金を払って本を出す営業をかけられたり…。

いざ、1冊目のKADOKAWAさんから出版依頼をもらったら、
そもそも本を書いたことがなかったので、どうやって本を書いたらいいのかまったくわからなかったり…。
でも、その都度、編集者さんに聞いたり、信頼している師匠に聞いたりしたりして、1歩前進してきました。

壁にぶつかってたら、そこで乗り越えるだけです。

でも、1人で乗り越えることは心が折れたりしてしまう場合もあるので、
セミナーに通ったり、コーチングを受けたり、
一緒に伴奏してくれる人がいてくれるといいですよね。

学生のときまでは、先生が伴走してくれましたが、
社会人になると伴奏してくれる人がいないですからね。

私はセミナーに通って師匠に伴走してもらっています。
MIKIさんは私が真横で伴走しています。

人は、伴走されると次へ次へ!と前に進もうとしますからね!

少しでも参考になれば、嬉しいです。

LINEの方も気軽に相談送ってください!!!!

あなたが少しでもよくなるために、
返信します!

今回は以上です。

メンタルトレーナー 古山 有則

【古山塾宿題】
この記事を読んで何を学びましたか?

ここから先は

687字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?