失敗が怖い。
失敗が怖い。
ずっと僕が抱えていたことだ。ずっとずっと。何が怖いかというと、失敗することで、周りの人に自分自身が価値がないとバレてしまうのを恐れた。だから、必死にできないことから避けるようにしていたし、嘘も上手につきながら、自分は価値がある人間だと必死にアピールしていたと思う。
そんな自分が大嫌いだった。
変えたかった、どうしても、そんな自分を変えたかった。
今の僕も当時と比べていて成長しているけど、失敗が怖いのは変わらないと思う。
だから僕は、失敗することをオープンにするようにしている。
SNSでちゃんとそれを書くようにしている。
だって、僕もちゃんと人間だから、全然すごくなんかないから。
失敗が怖いことをSNSで書いたら「古山さんもそうなんですか?」と言ってもらうことが増えた。当然だ。僕は人間だから。
昔と違うのは、それを隠さなくなったこと。
だから100キロウォーキングにチャレンジした時も、状況をできる限りSNSにアップした。もう限界だって繰り返し伝えた。このチャレンジは、やり遂げると決めていても、途中で何らかの理由でリタイアをする可能性だってあった。
それをSNSでアップしてしまうと、その情けない姿を見せるかもしれない。
その可能性がある。
ただそれでもいい。
失敗したら、また次、練習をして、また挑戦すればいいんだから。
人生は長い。
1回でできることにこだわらなくていいんだ。ダメだったら、次もう1度やればよくないだろうか。2度でダメなら3度チャレンジしよう。ダメなら4度チャレンジすればいいじゃないか。
もしかしたら周りは、その失敗を見て色々いうかもしれない。
けど、言いたい人には言ってもらえばいい。
そういう人は離れていくか、あなたが結果出した時に、「やっぱりやると思ったよ」なんていう人だからだ。
あなたも大丈夫。
失敗しないためにチャレンジしないことが、一番寂しいよ。
せっかく奇跡的に授かった命なんだから、やりたいことはやっていいし、チャレンジしていこうじゃない。
失敗してもいい。
あなたが諦めなけば、そのチャレンジは継続するわけだからね。
僕はもっとチャレンジして、背中であなたに伝えていこうと思う。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?