できるかできないかではなく、先に未来を決める。
あなたの人生は、どんどん広がっていっていますか?
それとも、変化がないですか?
過去の僕は、変化がありませんでした。
しかも、何かを変えようと思って「頑張っている」のに、現実は何も変化しませんでした。
あれもこれもやっているのに、何も変化がないと、これからどうしようかも不安になってしまいますよね。
今、僕の人生はどんどん広がっていっています。
それは、どんなことを意識しているのか?
それは……できるかできないかではなく、「こうなる」を決めて、そのためにできることをやろうと決めているからです。
過去の人生が変わらない僕は、物事をできるかできないか、で考えていました。
そうすると、「できること」をいくら繰り返していっても、新しい人生が切り開かれないのです。
だって、できることで、今の現実が作られているからです。
そうですよね?
あなたのこれからの人生を切り開こうとしたら、
あなたの「できること」ではなく、むしろ「できないこと」にトライしていくことが大切になっていくのです。
今の僕はそのように考えるのではなく、
「こういう未来を作る」を先に決めます。
どうやってその方法を作るかの方法ではなく、
先にこういう未来をつくる、を決めてしまうのです。
まずはこれがすごく大切なんです。
ちなみに、僕は新しく結婚相談所を立ち上げましたが、
2025年には、店舗を持ち従業員を何名かお願いしたいと考えています。
そこでこの1年間で、僕の結婚相談所の売上を1000万円を目指していきます。
2024年の年末に1000万到達します。
もちろん「お金」が大切なのではなく、それは後です。
それくらい関わる人が幸せになるからこそ、お金がついてくると思っています。
この1000万円分の貢献をするとまずはする、と決めて、
その後に、それをどうやったら達成するかの方法を考えていくのです。
できるかできないか、でいったら、
「できない」と思ってしまいます。
だって、やったことないから。結婚相談所に入ったことも運営したこともありません。
ただ、それでも「やる」と決めて、行動していくんです。
そのために、今までやったことがなかった「営業」や「チラシづくり」もやります。
できなくていいんです。今はね。
ただ、これからのやりたいことのために、できないことにもトライしていくのが大切なのではないでしょうか。
あなたはどうですか?
「苦手」や「やったことない」で
自分の人生を狭めていませんか?
どうやるかより、
どうするか?を決めてみませんか?
それが決めてから、
あなたが本当にそれを叶えたいんだったら、そのくらいの価値があるなら、
「やったことのないこと」も乗り越えることができますからね。
ぜひ、考えてみてくださいね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?