伝え方は誰も指摘してくれないからこそ、気をつける。

学生までは、先生や親がガミガミ言ってくれました。

廊下は走っちゃいけません。
ハンカチもった?

廊下は走っちゃいけません、と言われる本当にうるさかった…。
毎日毎日、ハンカチを持っているのか確認されるのうるさかった…。

けど、社会人になると、誰からもこのようにガミガミ言われることはありません。

あなたの職場で先輩の目つきが悪かったとしても、
「目つき悪いですよ」とは言わないでしょう。

どんどん歳を重ねていくと、指摘されなくなっていくのです。
今回は、あなたが損をしないように
「伝え方」という項目に絞って話を進めていきます。


自分事で考えてみてください。

きっとゾッとすると思います。


まずは、この投稿をご覧ください

ここから先は

2,972字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?