響かない。大抵の言葉は、響かないようにできている。だから安心して生きよ。

響かない。大抵の言葉は、響かないようにできているだから安心して生きよ。

ふと今、脳裏に浮かんできた言葉である。
思い返していると、ずっと僕が考えていることを言語されたような気がして、サウナで水分3キロ分くらい落ちたようにスッキリした気持ちになっている。

僕たちは日々多く言葉を浴びている。テレビ、本、雑誌、人、SNSなど様々な媒体を通じて言葉を無意識に浴びているだろう。僕はもっと自分の直感を信じてみたらどうだろうか、と提案をしている。なぜなら僕たちの脳や心をハイスペックで、自分に必要な言葉だけピンとくるようにできているからだ。

テレビであなたに関係のないことの特集が組まれても一切興味なんてないだろう。ただ、あなたの地元に芸能人が来る番組のにピンと来るだろう。
例外なく、関係のないものは響かない。

そんな僕は、大学院生のとき、最寄駅で親の迎えを待っていた。
少し遅れるとのことで、駅ビルに入っている本屋に"たまたま"立ち寄った。そこで"たまたま"手に取った本に一気に引き込まれてしまったんだ。スイスイ読み進められる言葉で3分の1くらい本を読んでしまった。その本を購入して、家で読破して、もっとこの作家のことを知りたい、と思って近くのブックオフに次の日にいき本を10冊本を買い占め、ネットでも購入の仕方を調べていた。

ずっと偶然だと思っていた。ずっとたまたま運が良かったんだと思っていた。

違う。きっと僕に必要な言葉だったんだ。必要でここで出会う運命だったんだ。だからピンときたんだ。偶然のように見えて必然の出会いだった。

最近、星野リゾートに泊まり、僕はハマっている。
きっとこれも偶然ではなく必然だ。
星野リゾートよりも料金の高いホテル、ランクの上のホテルにも泊まったことがあるが、良かったけどリピートしたいとまでは思っていない。

きっと僕に泊まったいいホテルにどハマりする人もいるだろう。それはその人には合っているということなのだ。

だから僕はもっと自分を信じて生きていくことに決めた。
僕が求めているものは響くからだ。
求めていないもの、関心のないものは響かない。

実は、シンプルだった。

ここから先は

0字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?