不快と向き合っていき、自分の世界を広げていく
どうしても私たちは快適にいたい。
ただずっと快適だと成長はできなかったりします。
成長に必要なのは、不快感です。
やりたくないな、行きたくないな、緊張するな、きついな、めんどくさいな…このような感情を味わえば味わうほど、私たちは成長するんです。
成長するとは、
このやりたくないな、行きたくないな、緊張するな、きついな、めんどくさいなを当たり前にして、快適なゾーンにしていくことです。
ということは、
不快を日常に感じることです。
つい先日、中高の友達のお家に遊びにいきました。
そこで、お礼の手紙を送ろうと思ったんです。普段からハガキや手紙を書き慣れているんですが、学生時代からの友達に送るのは…ちょっと恥ずかしい…
これがある意味、不快を感じている状況です。
ただ、今年は私は『2025年の12月31日に死ぬとしたらどんな行動をするか?』という意識で日々を過ごしてます。
だとしたら、伝えたいと思って手紙を書きました。
不快を快適にしてみせる。
あなたはどうですか?
日常的に不快を感じてますか?
中学や高校に入学するとき、緊張する、友達できるかな?みたいな不快はありませんでしたか?
ただ学校に通うと、慣れましたよね?
あなたは人生を通じて不快を快適に変え続けているんです。
新しいことをやろうと思ったら、
めんどくさーい、時間かかるーってなりますよね。
それが不快です。
ただそれに慣れていけば、当たり前、日常、快適に変わるんです。
だからこそ、不快を浴びましょう。
何回か経験すれば、すぐ慣れます。
私たちは、『慣れる』プロです。
そういえば、私も一人行動が苦手でした。
克服するために、
一人映画にいきました。レイトショーでカップルばかりいる映画を一人で観に行ったときは、緊張しすぎて映画の中身全然入ってきませんでした(笑)
ただ繰り返すとたびに慣れていき、
今なんて一人映画って余裕すぎてビックリしちゃいます。
一人飛行機も初めはビクビクしてなぁ。
懐かしいなぁ。
人生は、不快をどんどん味わっていくと、拡大していきます。
メントレを受けている人で、マッチングアプリ反対派の人がいました。
ただ、出会いもないので、勇気を出してもらって登録してもらいました。
その人もついこの前、結婚決まったんです。
すごくないですか?
人生なにが起こるかわかりませんね。本当。
不快は悪くありません。
あなたに必要なことですよ、トライしていきましょうね!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?