本気で向き合ってくれる人はがどのくらいいるのか。

あなたは、あなたに本気で向き合ってくれる人はどれくらいいるでしょうか。
多くなくていいんですが、1人か2人はいますか?

どうしても今の時代的なこともあり、浅いつながりが多くなっていますよね。
そんな中で、本気で向き合える関係の構築が大切なのではないか、と思うわけです。

その相手は、お金を払っていても、そうではなくても構いません。僕も師匠は本気で向き合っている人の1人ですが、セミナーに通っているのでお金を払っています。お金を払っている相手でも全然OKなのです。

つまり、どんな形であれ本気で向き合ってくれる相手があなたにいるかどうか。

僕の電話メントレを受けている人には、僕は本気で向き合っています。
本気で向き合うというのは、否定をすることではありません。
他人事として考えるのではなく、
あなたの人生というものを本気で考えてくれるのです。

あなたが間違った方向に進もうとしているなら、きちんと考えた方がいいと言ってくれるのかどうか。

僕はメントレの人がとんでもない方向にいきそうになったら、止めます。
もちろん止め方の伝え方はかなり言葉を選びますけどね。
何度も何度も、方向を止めてきたと思います。

先日も、3つくらい止めています。
全てを肯定をすればいいというわけではないんです。
むしろ何でもかんでも肯定していたら、それはある意味「無責任」かもしれません。

僕も師匠たちが本気で僕に向き合ってくれたおかげで、今があります。
厳しいことも伝えてくれたおかげで、今の僕があるんです。

ありがたいと僕は思えています。

改めて、あなたに対して本気で向き合ってくれる人はいますか?

いるとしたら、あなたもその人に本気で向き合ってください。
いないとしたら、今後探してみてくださいね。

ここから先は

0字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?