言い訳をなくそう。
あなたは言い訳が多いだろうか。
多いと思う人は安心してほしい。
というのも、自覚がある人は、実際にところそこまで言い訳が多くないからだ。
それに、自覚があるから、改善しようとも思える。
しかし、自覚がない人の場合は少し心配だ。
自分自身の自覚がないので、平気で「時間がないです」「〇〇が足りないで」「〇〇が足りないので」といってしまうのだ。
あなたの人生に変化がないのは、言い訳のせいだ。
断言する。あなたの人生に言い訳がなくなったら、確実に変化する。
言い訳と聞くと、すごくネガティブな言葉で使いたくもないかもしれないが、「できない理由」と言ってもいいだろう。
たとえば、あなたは人生を変えようとしている。
そこで何かのサービスを受けることにした。
そこでの課題が「インスタライブをしてみよう」だったとしよう。
あなたは「嫌だ」と思ったとしよう。
できない理由なんていくらでも出てくる。
友達に見られたらどうしよう、ちゃんと話せなかったらどうしよう、何を話せばいいんだろう、そもそもみんなが見ている時間は忙しいし…
このようにして先延ばしにしてしまうのだ。
冷静にこの文章を見たらわかるだろう。
人生を変えるために、そのサービスを受けたんだったら、そのチャレンジをしなさいよ、と。当たり前じゃん、と思うはずだ。
人のことは何度もよく言える。そんなものだ。
基本的にこれを覚えておくといい。人のことはあれこれ言える。
その反対に、自分のことになると、全然わからなくなる。
だから自分の改善点を見つけようと思ったら、
客観的に「自分のことをみる」ことだ。客観的にだとピンとこない人は、自分のことを、"あくまで別人"だとして、どこを改善すればいいのか考えてみよう。
そこで見つけた改善点を、言い訳なく、少しでも改善できないか行動に移してみることだ。
言い訳をしてはいけない。
色々な言い訳が思いつくと思うが、それだと変わらない。
あなたの人生は言い訳を排除すれば、変わる。
今この瞬間から、取り入れてみよう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?