結果が出ないときは、場所や相手を変える前に、取り組む姿勢を変えてみよう。

同じ行動をしたとしても、結果が出る人もいればそうではない人もいる。
その違いは、なんだろうか。
あなたはどう思うだろうか。



色々な違いはあると思うが、
一つ確実に違っているのは、取り組む姿勢が明らかに違うところだ。

本当に「結果を出す」と思っているエネルギーが確実に違う。
僕が関わってきたクライアントの中でも、
隙間時間に歩きながら適当にメントレを受けている人もいれば、
きちんと自宅やカフェでメモをとりながらメントレを受けてくれる人と様々だ。

人のライフスタイルだし、その人の取り組み方もあるが、
やはり結果が出るのは、後者であることは間違いないだろう。

恥ずかしながら僕も師匠のセミナーを継続的に4年以上受けているが、
結果が出ないときは、スキマ時間で、流し聞きをしていた

結果が出ているときは、時間を捻出してメモをして質問もし、厳しい指摘も受けていた

そのときの大きな違いは、僕の取り組む姿勢だった。決して、相手ではなかった。

結果が出ないときに、相手を変えたり、場所を変えたりする人も多いと思う。
それはそれでいいと思う。相性などもあると思うし。

ただ、それを繰り返しているとしたら、一度立ち止まり変えてみて欲しいのは、あなたの取り組む姿勢だ

何かの変化をする、結果を作るときに、安易な気持ち、片手間でできるわけがないだろう。

僕も散々、これで痛い目を見ているからわかる。
取り組む姿勢が変われば、結果は変わる

目の前の仕事や人間関係においての取り組む姿勢を変えてみるだけでも、だいぶ変化があった。

具体的には、熱量をこめて生き、情報発信をしていたら、つい最近、新しい出版社の編集者をつなげてもらったのだ。

古山さんに紹介したい人がいるんです。日頃の発信を見ていて、ピンと思ったんです

って。

適当で生きるのか、全力で生きるのかによって、
必ず伝わる人には伝わるのだ。

あなたはどうだろうか。
メントレを受けている人であれば、僕のメントレの取り組み方を変えてみてほしい。

受けていない人は、資格の勉強でも仕事でも人間関係でも恋愛でも、
あなたの取り組み方を変えてみよう。

あなたの未来は、あなたの取り組む姿勢によって確実に変わると約束しよう。

ここから先は

0字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?