ついつい余裕がなくなるときは、部屋も体も乱れている。

あなたの今の調子はどうですか?
絶好調ですか?
え?そうではないって?

だとしたら、部屋も片付いていないし、体もバキバキに疲れていたりしませんか?

そうなんです。
僕たちの精神状態というのは、現実化しています。
部屋かもしれませんし、体調かもしれませんし、表情かもしれませんし、カバンの中身かもしれませんし。

僕も「最近余裕がないな」と思っている時って、本を読んだりジムには行ってたりはするんですが、部屋の上に本が雪崩を起こしていたり、メモした付箋が散乱したりするんですよね。それに脱ぎっぱなしの服がゴロゴロしている…なんてことがあるんです。

だから安心してください。
ということは、あなたの部屋や体調をベースに整えていけばいいんです。
多くを求めずに、「基本的なこと」をやるんです。
基本的なことというのは、子どもの時に学んだことです。

挨拶をするとか、ごめんなさいをいうとか、使ったらきちんと戻す、とかね。
案外、子供ができていることが大人ができていない、なんてことゴロゴロしているですよね。

だからこそ、それがうまく行かないことにつながってしまって、沼っていっていると。

まずは部屋の掃除とストレッチをしてみませんか?

僕はこれから90分のマッサージにいって体を整えています。
体をもっと大切にしようと、ストレッチの習慣、この文章もスタンディングデスクで書いています。(座っていると腰に負担がかかるので)

机の上を予定の時間まで片付けています。
たった数分なのに、結構片付くものですよ。

あなたの状態は、必ず現実化します。
車の運転がせかせかしている人は、部屋もごちゃごちゃしていることでしょう。

外の世界を整えてみましょう。
整えていけば、それを通じて、心が落ち着く、余白ができてくる、なんてことにも繋がりますからね。


今回は以上です。

ここから先は

0字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?