見出し画像

三日坊主の敵は、内なる声?!どう向き合う?

「もう今日はやめておいた方がいいのではないだろうか…」

あなたは、このように悩んでいませんか?
何かを継続しようと思っても、どこかで絶対に挫折してしまう…。そんな自分を変えたいと思うけど、意思が弱い…。
安心してください、どのように考えて、対処をしていけばいいのかヒントを書いていきます。
今日は、私のリアルな実体験を踏まえて話をしていきますね。

読んだ人は、"いいね"を押して、アウトプットもして定着していきましょう!
それでは、本日も最後までいってみましょう!

★キーワード★
・できない理由は、〇〇する
・〇〇した後の〇〇〇〇をしてみる

それでは、本日も行ってみましょう!

古山塾に入会すると、月額600円で、月に30本の記事(過去の592記事も読めます)、土曜日20:00〜45分zoomを使ったメンタルトレーニング(アーカイブあり)、メントレを受けている人とSNSで繋がれ、シェア会で繋がれます。

この機会に、入会しませんか?
https://note.com/koyakoya21/membership
次のzoomメントレは、
 10/8(土)20:00-にあります。体感しませんか?

あなたに1歩踏み出してもらうために、実際のzoomメントレの音声を収録しました。
興味のある人は、下のリンクをクリックして聞いてみてくださいね!
テーマは、『うまくいく人の不測の事態の乗り換え方について
・ドタキャンされたとき、イラっとしてもOK
・不測の事態は、〇〇〇〇が命!
・切り替える時に、大切なのは、○より○。
このキーワードに注意して聞いてみてくださいね!↓
https://stand.fm/episodes/631e68484efff0c370896498

ここから先は

1,664字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?