![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88570824/rectangle_large_type_2_661fc7d6cfa53ee6a697d5a3d6619c74.png?width=1200)
『自信がない』と悩んでいる全人類へ。
「古山さん、自信がない自分を変えたいんです…」
あなたは、このように悩んでいませんか?
過去の私も同じ経験があります。
何もするのも自信が全くありませんでした。
自信がつけば、全て解決すると思っていたんです。
でも、これではうまくいきません。
何をどうすれば、『自信』の呪縛から抜け出せるかを、今日は書いていきますね。
読んだ人は、"いいね"を押して、アウトプットもして定着していきましょう!
それでは、本日も最後までいってみましょう!
★キーワード★
・自信がついてからと考えると、〇〇〇〇できない
・自信がなくても、〇〇○から始めてみる
それでは、本日も行ってみましょう!
古山塾に入会すると、月額600円で、月に30本の記事(過去の592記事も読めます)、土曜日20:00〜45分zoomを使ったメンタルトレーニング(アーカイブあり)、メントレを受けている人とSNSで繋がれ、シェア会で繋がれます。
この機会に、入会しませんか?
https://note.com/koyakoya21/membership
次のzoomメントレは、 10/15(土)20:00-にあります。体感しませんか?
あなたに1歩踏み出してもらうために、実際のzoomメントレの音声を収録しました。
興味のある人は、下のリンクをクリックして聞いてみてくださいね!
テーマは、『うまくいく人の不測の事態の乗り換え方について』
・ドタキャンされたとき、イラっとしてもOK
・不測の事態は、〇〇〇〇が命!
・切り替える時に、大切なのは、○より○。
このキーワードに注意して聞いてみてくださいね!↓
→https://stand.fm/episodes/631e68484efff0c370896498
自信がついてからと考えると、一生行動できない
多くの人の勘違いなのですが、
自信がついたら、すべてが解決すると思っています。
しかし、残念ながら、それは間違いです。
なぜなら、周りの人で自信がある人はたくさんいますが、その人たちも悩みを抱えているからです。
過去の私も、自信がつけば全てうまくいくと思っていました。
だから、何かやろうとしても、『自信がない』を理由にして行動をしなかったんです。
自信ってどのようにしたら、つくのか?
色々な人生経験の積み重ねですよね。
ときには、やったことのないことを経験し、ときには、不安で怖いことにもチャレンジした上で、自信がつくわけです。
ということは、???
そう。自信がつくことを待っていたら、私たちは1歩を動けないのです。
自信がついてから、やったことのないことを経験する、自信がついてから不安で怖いことにもチャレンジできるわけではないのです。
むしろ、自信がつく流れは、逆なんですよね。
自信がなくても、できることから始めてみる
自信があれば解決する!というのは幻想なので、
あなたは『自信がなくてもできるところ』から始めていくことです。
たとえば、プレゼンの練習を毎日したり、資料を何度も繰り返し確認したり、本を読んだり……。
きっと気づくんです。
自信がないを理由にしているだけで、練習や準備の量が圧倒的になりなかったなぁと。。過去の私はそうでした。
自信がないということで、努力をすることから逃げていたんです。
早速、『自信がない』という言葉を禁止にしてみましょう。
できること山ほどありますからね。
~余談~
今の私はむしろ自信がないと思っている方がいいと思います。
その方が慢心せずに、謙虚な気持ちで貪欲に練習できるから。
自信がある!と思っていると、クライアントを軽く扱ったり、SNSの発信を手を抜いたりしてしまいますからね。
それではダメですからね。
『自信がない』と言わずに、今できることを考えてみましょう。
勉強不足、発信不足、練習不足。
その現実を直視して、グサッとくるかもしれませんが、
あなたならその現実から目を背けずに、1歩ずつ前進していけると思いますよ!
少しでも参考にしてみてくださいね!
今回は、以上です!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?