1番を目指すな、独自路線にいけ。
ついつい人と比べてしまう人は、勝ち負け思考がしみついている。
あの人より可愛く、あの人より頭良く、あの人よりモテようとする。
この先になにがあるだろうか。
苦しい未来だ。
そこで、あなたに提案したい。
独自路線を生きろ。
比べられすらしない人生を生きるのだ。
たとえば、僕はメンタルトレーナーをしている。
だから、周りの人と比べられない。
会社員同士なら比べられるけど、
そもそもメンタルトレーナーってなんだ?となり、比較対象にならない。
僕も会社員経験が少なすぎて、比較すらできない。
他にも、趣味は読書だ。
昔は本の冊数を多くと数を数えていたけど、
今は「冊数で比較する必要なんてない」と思う。
冊数すら言わないけど、
毎日数時間読書をしている。時間にすると3-5時間だろうか。
このブログが終わってからも読む。
朝と夕方、カフェで本をたっぷり読み、朝夜の湯船でも本を読んでいたのにもかかわらずだ。
冊数で比べられても、「どうぞどうぞ、勝手に比べてください」と思っている。
関係ないのだ。
独自路線というのは、
自分なりの大切にしたいことを大切にしていくことだ。
同じ指標で比べなくていい。
比べたとて、ね?
たとえば、お金を稼いでいる人がいるとする。
お金は稼いでいても、苦しく、心の余裕がないとする。
お金を稼ぐという視点でみれば、その人が勝ち、自分の負けかもしれない。
ただ、あなたはお金より「心の余裕」を大切にしていてもいいわけだ。
実際に、月収10万円以下でも、幸せたっぷりな人はいるだろう。それはそれでその人が良ければいいのだ。
なぜなら、
その人の人生だからだ。
ということは、
あなたはどんな指標を大切にするか?による。
僕は明日から5泊くらいかけて、茨城を出て静岡の山に登り、愛知での用事を済ませ、親戚の住んでいる岐阜にいき、帰り山に登り帰ってくる。
その間すべて、車中泊をする。
ホテル代に1円たりと払わない。それでいいと思っている。
ホテル代にお金を払わない分、
ガソリン代、高速代、カロリーの低い食事、親戚へのお土産、山登りなどにお金を使う。
それはそれでいいのだ。僕がそうしたいから。
もしも僕が5泊ホテルに泊まったらお金はどんどん消えていく。
僕は今回の5泊でのメインは、山に2座登ること。今年ハマった登山、年内最後の登山をするのだ。
誰と比べたわけでもない。
ただ山が好きで、百名山制覇を目指しているから登る。
勝ち負けじゃない。
ただ、僕は僕が大切にしていることに向かう。
では、
あなたは、何を大切にするんだろう?
考えてみよう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?