見出し画像

ドラえもんがいても、未来の僕がどうなっているか?だけは絶対に教えてほしくない。

ドラえもんがいたらいいのになぁ…

もしかしたら、誰しも一度は考えたことがあるかもしれない。ちなみに僕は100回はある…いやもっとある。

なんでドラえもんがいたらいいのにと思ったか、
それは、未来の自分がどうなっているのか知りたかったからだ。

幸せなのかな?お金持ちなのかな?マッチョなのかな?

それとも、、、、不幸せなのかな?貧乏なのかな?デブなのかな??

うわぁぁあ、ドラエモーン、未来は最高にしてよ〜〜〜

なんて思ってた。

けど、冷静に考えて、

当時の僕は、

「未来どうなっているか?を運で決まる」と思っていたようだ。

サイコロを転がして、良い未来と悪い未来、どちらになるんだろう、そんなイメージ。


違う。未来はそうじゃない。

未来は、不確定だ。
不確定だからこそ、
あなた次第で、未来をつくることができる。

たとえば、
僕は15キロダイエットをした。

正直な話、
まさか僕が15キロダイエットするなんて思ってもなかった。

ただ、決めた。必ずやり遂げるって決めた。

「必ずやり遂げる」

そう決めたら、
何を変える必要があるのか、が明確になっていった。

僕は、悩みながらも、
飲む水の量を増やし、炭水化物・脂質を減らし、ジムに行く回数を増やし、16時間断食も試し…
とトライ&エラーを繰り返していった。

その結果、未来を変えることができた。

もし僕の未来が「痩せられない」と確定していたら、どうだろう。

努力しても無駄になることが確定していたら…
僕はそれでもトライするだろうか。なかなか難しい。

未来が不確定だからこそ、
「変えられる」と信じることで、行動をした。

未来は不確定でいいんだ。

「不確定にあざすっ!」

ということは、

あなたが「こうなりたい」「これを叶えたい」と未来に願うものは、叶えることができる。

たしかに過去にバンジージャンプもスカイダイビングも「チャレンジするんだ」と決めて、ネット予約して、当日を迎えたら、

ビビりながらでも、叶えることができた。

不確定ってすごい。
不確定だからこそ、可能性が広がる。

ドラえもんと会いたくない。
会っても未来のことは何も言わないでくれ。

未来は、僕がつくる。


- - - - - - - -
本日の問い

「未来を自分でつくれるとしたら、どんな未来をつくりたいですか?」

- - - - - - - -
Voicy番組「自分と向き合う『自問自答』ラジオ」を毎日発信中です。

耳から聞きたいあなたはこちらからお聞きください

→https://voicy.jp/channel/1894

いいね、コメントは、僕とあなたとの接点です。エネルギーになります。お気軽に関わっていきましょうね!

ここから先は

0字

■「自己肯定感を上げる」サークル ■1000文字の記事を毎日更新(月30本) ■メンタル、自己肯定感…

スタンダードプラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?